※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やのちゃん🐰
子育て・グッズ

ミルクの飲ませ方について、生後1ヶ月のママが相談中。夜中2時に飲ませて、次が9時になってしまい、3〜4時間ごとに起こすべきか悩んでいます。回数の統一も気になるようです。

【ミルクの飲ませ方について】

生後1ヶ月のママです。

ミルクを飲ませているんですが
夜中2時に飲ませて
次のミルクが9時頃になってしまいました🥹
子供も自分も寝てしまっていて
さすがに時間あきすぎですよね…?

寝ているのを起こすのも
かわいそうですが
やっぱり3〜4時間くらいで起こして
飲ませたほういいですよね?🍼😭

ちなみにミルクの量と回数こんな感じなんですが
バラバラすぎて…
やっぱり回数きちんと統一したほうがいいですかね😭

コメント

こむぎ

1ヶ月経ったら寝かせてました!
21時に寝て7時まで飲まないとか普通にありました😌
毎日同じには出来ないので統一しなくても大丈夫だと思います🙆‍♀️

  • やのちゃん🐰

    やのちゃん🐰

    コメントありがとうございます☺️わかりましたー!✨✨バラバラすぎて自分だけなのかなって💦💦

    • 10月7日
ミク

体重が増えてれば寝るだけ寝かせてオッケーですよ✨

回数なんて自然に揃ってくるので気にしなくて大丈夫です!!

  • やのちゃん🐰

    やのちゃん🐰

    コメントありがとうございます☺️
    わかりましたー!!今のところ体重は順調に増えてて40g〜50gは増えてます☺️

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

泣いて起きなければそっと寝かせておいていいと思いますよ!

1ヶ月で900越えは少し飲ませすぎかなとは思いますが、回数も量も統一しなくても大丈夫ですよ!
1日のトータルで見るので!
それに飲みムラもこれからどんどん出てきますよ😅

  • やのちゃん🐰

    やのちゃん🐰

    コメントありがとうございます☺️
    わかりました☺️👍

    • 10月7日