※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが消防士の方、一日ワンオペの日果てしなく長く感じませんか😆?笑

旦那さんが消防士の方、一日ワンオペの日果てしなく長く感じませんか😆??笑

コメント

ももたろー

ちょっと違いますけど、警察官で同じく丸一日ワンオペです😓
余裕なくてイライラすることも多いですが、居たらいたで家事が増えるので…正直どっちもどっちですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!

    警察官の方もそうでしたよね!
    余裕ない時も寝不足の時もイライラしてしまいます笑笑

    確かに、、やること増えますよね!
    うちは旦那がいると謎に部屋が散らかりまくるのが一番ムッとします😆笑

    • 10月7日
  • ももたろー

    ももたろー

    他の方もおっしゃっているように、非番の日って寝ていてワンオペなのにご飯は作らないといけないという💦
    一番嫌いな日です😭

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    分かります、、😭
    こっちにも非番が欲しいわっていつも思ってます笑

    • 10月7日
つつ🔰

夫消防士です〜1人の時間も好きですがワンオペツラ〜となる日もあります笑
非番も夕方まで昼寝することが多いのでいてもワンオペですよね〜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じくですね!!
    分かります、、動きたい盛りの子がいると余計につら〜ってなる日ありますよね笑

    帰って来ても夕方まだ寝てるから、もはや1日半はワンオペですよね
    私は仕事→非番→仕事の週は1番絶望してます笑笑

    もうすぐお二人目ご出産控えてらっしゃるんですね🥺
    寒くなって来たのでお身体ご自愛くださいませ✨

    • 10月7日
deleted user

消防ではなくて警察ですが、丸一日ワンオペめっちゃ長く感じます!
夜お風呂入れて子供の寝かしつけが終わった後、はぁーー疲れたーってなります😓
ただ、旦那が一日いないとご飯も適当にできるのでありがたいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!
    旦那さんが警察官の方も共感できることあって嬉しいです!

    本当長いですよね、、特に午後の部が果てしなく感じます笑
    寝かしつけた後は今日も自分頑張ったわーって毎日ご褒美にお菓子食べてます😆笑

    いないとご飯楽ですよねー!!うちもいない日は質素です笑

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

同じく消防士です!私も産後〜息子が1歳になるくらいまではワンオペ辛いと思っていましたが、今は慣れてしまいました☺️
旦那がいたら遊んでくれるので良いのですが、非番の日は眠たそうにしてるので私も気を使うし、いない方が気が楽です笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントいただきありがとうございます!!

    確かに、、それはあるかもですね、、😩
    仕方ないけど居るのに寝てて手伝ってくれないと思うとイラッとする事もあるので、明けの日中は支援センター連れてったりしちゃってます😭笑

    その分丸一日休みの日はめちゃくちゃこき使って家事させてます爆笑

    • 10月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますー😂私も明けの日は午前中支援センター行ったり公園行ったりしてます🥲
    うちは仕事だけじゃなく、明けや休みの日も研修とか勉強会とかもすごく多いので😇
    同じ状況の方のお話が聞けて、自分1人じゃないんだ、とうれしくなりました💓お互い手抜きしながらがんばりましょう🙌

    • 10月7日
ママリ

夫消防士です🔥

夜泣きや夜間覚醒する日だと「私いつ寝れるん?!私の時間どこ?!」って発狂しそうになります😇😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!

    ですよね、、こっちもある意味24時間勤務だわって言いたい時あります😆笑

    • 10月8日