※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ。
子育て・グッズ

新築中の女性が、赤ちゃんの冬の服装について戸惑っています。義母から「今どきの家は半袖で過ごせる」と言われ、冬生まれの子用の服を買う話に困惑しています。参考になる情報を探しています。

【今どきの家での格好👶🏻】

新築を建設中の者です!

今日義母から

今どきの家は冬でも大人は半袖で過ごせるんだって!
だから赤ちゃんもあまり暖かい格好はさせなくていいって娘(私からしたら義姉)が教えてくれたんだけど…

と、言われまして🤔
え?本当??って思ったのですが、どうなのでしょうか…
明後日には、肌着とか色々な服を旦那と義母と買いに行く話をしていたところにこの話を聞いてしまい戸惑っています🫠
一応インスタとかで冬生まれの子用に纏めて書かれたものを参考に買い揃えようと思っているのですが、大丈夫でしょうか🥲

コメント

kei

大人でも半袖はちょっと言い過ぎかなと思いますよね😂
全館空調ならわかりますが
戸建って寒いですよね🥶

うちも冬生まれですが
短肌着+コンビ肌着orツーウェイオールで、あとはお包みで調整していました!
大人より-1枚って言われてるので
あんまり着させすぎない方がいいとは思います。
もちろん暖房つけてましたが半袖は流石になかったです😊

  • むぅ。

    むぅ。


    ですよね!笑
    全館空調はなく、本当に今どきの国からの基準(補助金のための)?をクリアした家です😂
    あまり暖めると良くないってのは調べたら出てきたので、掛け布団とかで気をつけようと思ってたのですが…
    ジェラピケみたいなモコモコ系の服も避けた方が良いのでしょうか🥲
    私も赤ちゃんの半袖は流石に無理!と思いました😂

    • 10月7日
まい

窓も壁もめちゃくちゃ断熱素材にしてるとかでない限り半袖はありえないと思います😂

あまり暖かい格好させない方がいいのは合ってますが(乳幼児突然死症候群の原因になります)、裏起毛やフリースなどはいらないよ!というレベルです。
インスタのやつがどんなものかはわかりませんが、綿の長袖カバーオールとかは普通に必要だと思いますよ👍

  • むぅ。

    むぅ。


    補助金のために国から出されてる基準?をクリアしてるだけの家なんです😂

    ですよね!
    暖めすぎはよくないというのは調べたら出てきました😳
    ジェラピケみたいなモコモコ系は外出用でみたいな感じでしょうか…?🤔
    インスタのは本当に これから必要だよ! みたいなツーウェイオールとか肌着とかを纏めてくれた投稿を参考にしてます🥺
    これらは必要ですよね?!

    • 10月7日
ママリ🔰

最近のお家は確かに昔に比べて高気密で暖かいと思います。
けど、ハウスメーカーや住んでいる地域による部分もあるかと思います。

あと、SIDSの一因として温めすぎが挙げられているのであまりモコモコ着せない方が良く、最近は掛け布団などもさせないことが推奨されています。エアコンで適温にするか、スリーパーを着せるかです。

我が家は一年中基本的に子供に掛け布団は掛けないです😊
冬は暖かいのとパジャマも厚手だし、スリーパー着せてたらめっちゃ汗かいてたので💦
あまり寒さ対策として買い込まないで、お子さんや環境に合わせてちょいちょい買い足していくくらいでいいと思いますよ😊

  • むぅ。

    むぅ。


    北の方と比べるのは失礼なのですが、今住んでる県の中では雪が多い方ではあります⛄️
    山の方なので余計に😂
    高気密だとしても…と思っております🥲

    モコモコ系は外出用みたいな感じでしょうか?🤔
    掛け布団無しが推奨されてるんですね?!初めて知りました😣アブナイ
    薄いものでも掛けたりはしないですか??

    わかりました!!
    様子を見てその都度買い足すようにします😳

    • 10月7日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それは寒そうですね❄️
    私の住んでるところはめったに雪降らないです🤣

    全然寝るときモコモコ系着せてました!さらに掛け布団だとめっちゃ汗かいてたので布団はいらないって感じです!
    一度薄い毛布掛けてたら顔全部覆ってたことあったので、スリーパーとかで顔にかからないようにした方がいいと思います😉

    夜何度か起きてオムツ替えたり授乳したりするのでやっぱり暖房付けてないと冬の夜中は寒いですね💦なので暖房つけっぱになりがちかとは思います⛄️
    その上でモコモコ服と毛布と掛け布団は暑いかな🤔って感じだと思います!

    • 10月7日
ももあ

うちの子2人冬産まれ居ますが、産後家では肌着と2wayオールで過ごしてた気がします。
確かに旦那は冬でも家の中では半袖でいます😂

  • むぅ。

    むぅ。


    短肌着とツーウェイオールですか??🤔
    これは、とりあえず要らなかったなぁとかありましたでしょうか😫

    旦那さんのその強さ私の旦那に分けてやって下さい😂
    余談ですが今日は水族館の予定でした笑
    でも、寒い寒い言いながらも家の中で半袖とパンツで過ごしてたら見事熱出しまして( 'ᾥ' )
    人が暖かい格好しろって言ったのにーーと私はちょっと怒ってます😂

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

床暖とかはいってるんですかね??
断熱性はかなり昔より良くなってるとは思いますが、冬は暖房つけるし子どもも長袖とかニットとか着せますよ〜🤔
大人も普通に長袖です。暑がりの旦那も長袖です。
でも着せすぎは良くないから、半分は正解かも?です😅
肌着は冬でも半袖の子はいます。その上に長袖着ますけどね。
冬生まれの子用の投稿を参考にされたらいいと思います😊

  • むぅ。

    むぅ。


    床暖はないんです😣
    補助金のために国からの基準?をクリアした家ってだけなんです😫
    やっぱり着せますよね?!
    義姉からの話を私は直接聞いてないのですが…義母の言い方だと薄着でいいよ!感があったので( ˊᵕˋ ;)

    冬生まれの子用に纏めたものを参考にしても大丈夫ですよね?!
    あれで肌着とかを買い揃えようとしてたので…

    • 10月7日
あーぷん

住んでる場所によりますが、さすがに半袖は無理ですよ😂
私は都内ですが今日もスウェットです😂😂

インスタなどに載ってる子供準備の服装は一応揃えましたが、
暑すぎで結局参考にならなかったです🥺

  • むぅ。

    むぅ。


    都内よりは絶対寒いです😂
    もしかしたら寒さの種類が違うかもですが😣
    スウェットですか!
    もうそんな時期ですね…風邪ひかれないようお過ごし下さい(​ *´꒳`*​)

    あれ?ほんとですか?!
    冬生まれの子用に纏めてupされたやつを買おうと思ってました笑

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

建てる家の機密断熱性によりますね。
あとは、暖房をどの程度の設定にするかです。

我が家は、全室に床暖ついていますが、半袖で過ごせるほどは暖かくしません。
ニットや厚手のスウェットは着ないで、ロンTとかで過ごす感じです。

赤ちゃんも、半袖肌着に長袖のカバーオール着せていました。
裏起毛やモコモコの服は家の中では暑すぎるので着せず、外出用に何枚か持っていました。


冬でも半袖で過ごすなら、それだけ暖房の設定を高めにしているのでしょうし、全館空調のような家でないなら、どうしても家の中の寒暖差はあるので、半袖で過ごせるほどにはならないと思います。

  • むぅ。

    むぅ。


    補助金のために国からの基準をクリアしてるってだけの家なので…床暖とかついてないんですよ😭

    そうなると半袖はやっぱり言い過ぎですよね😫
    なるほど…!
    モコモコ系は外出用なのですね( ˘꒳˘)ㅇ✎ꔛ メモメモ
    家の中では肌着系で十分なのですね😳

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

うちは家では半袖で過ごしてます😅
赤ちゃんの時は肌着で外出する時にカバーオール着せていました。設定温度次第かなと思います🤔

  • むぅ。

    むぅ。


    おぉ!そうなのですね😳
    その時の温度設定次第ですね🤔
    とりあえずモコモコ系は買うのをやめときました😂

    • 10月7日