
海老フライを夜食べるのは危険ですか?
えびせんべいは何度も食べたことがありますが、エビそのものは食べたことがありません。
その場合海老フライを夜食べさすのは危ないと思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月, 3歳9ヶ月)

はじめてのままり
本物のエビでアレルギーチェックしてからの方が良いですよー!
えびせんではアレルギー出なかったけど
本物のエビでは出るっていう人多いです

はじめてのママリ🔰
危ないと思います😭
乾燥のエビとむき海老も違うみたいなので分けてチェックました💦
-
はじめてのママリ🔰
↑チェックしていました💦
- 10月6日

ママリ
それは危険ですね💦
野菜ならいいかもしれませんが、エビはアレルギーも多いので🥲
かっぱえびせん、小エビ、普通のエビと段階踏んでチェックしましたよ!

ママリ*
エビは昼間の方が良いと思います🤔

はじめてのママリ🔰
まとめての返信失礼します。
やはり危ないですよね、やめておくことにしました💦
皆様早い解答ありがとうございました😭💓

Mon
油物はやめておいた方がいいですよ!
蒸しエビとか茹でたやつがいいです。
平日の午前中が良いと思います^ ^
-
はじめてのママリ🔰
油もののほうがアレルギーでやすいのですか?!
- 10月6日
-
Mon
油は摂取してお腹壊したことはないですか?
その辺大丈夫ならいいですが、まだ未確認なら、えびでダメなのか油でダメなのか判断つかないので、分かるように試す方が良いかなと思います😉
サラダ油やキャノーラ油も、体には良くないので、出来れば乳幼児期は避けたいなって感覚です😄- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
油で何か起こしたことはないですが、確かにまだ未発達な体だし初めてのエビでフライはやめておきます!ありがとうございます🥹
- 10月7日
コメント