※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
雑談・つぶやき

【結婚後の変化について】なんか結婚したからって恋心は忘れたくないし…

【結婚後の変化について】

なんか結婚したからって
恋心は忘れたくないしいつまでも女で居させて欲しいのに
どんどん扱いが雑になってなんなら家政婦?あなたのママ?みたいな状況になっていくの辛い。
付き合ってから4年で結婚してあと半年で付き合ってから5年目、結婚して1年目だけど
なんか毎日毎日一緒に居るのに寂しくなってく。
同棲する前は望んでた日常なのに。
もう二度と戻れないであろうあのドキドキしてた頃に戻りたいなとちょっとだけ思う。
結婚したからって廃れていくのなんて嫌だよ〜……
もっと愛されたいし大事にされたいよ
浮気なんて不倫なんて死んでもしたくないのに旦那は
頭によぎることはあるらしいし(少しはめを外したくなる時はある)と言われたことがある。
もうなんかあぁ私はどんどん廃れていくだけなんだなって
結婚したからって旦那は完全に安心しきってるだろうし
もう昔見たく嫉妬とかそーゆのも全く無いだろうし
私ばかりこんな気持ちになるのやだなぁ。
捨てたいわこんな気持ち。

コメント

おそま

お気持ち、とても良くわかります。
ただ、妊娠出産の
ホルモンバランスもあると思います🥺!!

というのも私がそうだからです🫡笑

全然美意識高くない癖に
綺麗でいたい、思われたい欲は
自分で思っているより強いタイプなんだろうなと思います。

出産したんだから仕方ない!アハハ!
母親なんだからそんなもんだよね!!
結婚して相手いるしきれいに思われる必要はないかな〜!

と思うことができません。
異性の目を気にして生活しているわけではなく
自分が満足する自分でいないことがストレスです。
(証拠に昔から割りと自分受けで生きているタイプです)

妊娠して太って
代謝悪くなって浮腫みやすくなって
ワクワクする予定なんて無くなって
お気に入りの洋服も無くなって
毎日同じ日常の繰り返しで
喜びは子供の成長とか
ちょっと息抜きのスイーツだけ
(痩せたいのにこれしか楽しみ無いとかまじ無理と思いながらも食べるw←)

でも、少し落ち着いてきて
自分にかける"時間を作る余裕"ができてくると
自己肯定感が上がって心が楽になります!😁