![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドーナツ枕で向き癖を改善しようとしたが、寝返りで窒息の心配があるため使えず、再び向き癖が気になる。同じ経験の方の対処法を知りたい。
向き癖で頭の形が気になっていたのでドーナツ枕を使っていたのですが、寝返りをするようになると枕は窒息の原因になりかねない。と聞いて使うのをやめていたのですが、そうするとやっぱり向き癖が出てきます🥺
寝返り始まると頭の形良くなったとかママリで見ていて期待していたのですが少しマシにはなったけど寝る時向き癖がまた出てきているので頭の形が元に戻らないか心配です。
まだ寝返り返りは出来ないので枕は使えないので同じような方がいたらどうされているのか教えて欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも向き癖あって後頭部ななめってましたが、3ヶ月くらいから枕使ってました☺️
ですが、必ず見ていられる時だけです!夜とか子から離れる時は使ってません!
6ヶ月すぎくらいにはきれいになってきて、今は頭の形すごくきれいです😂
寝返り返りもできるようになってうつ伏せ好きだったからかもしれないです!
見ている時だけ枕してあげるだけでも全然違うと思います☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ドーナツ枕では斜頭は改善しないですよ!
-
はじめてのママリ🔰
助産師さんからドーナツ枕勧められて始めたのですが💦
何だったら改善されるのでしょうか?- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
どれほど歪んでいますか?
斜頭なんですよね?💦
レベルにもよりますがうちはよか4ヶ月からヘルメット治療しました。
助産師、小児科さんは専門医ではないのでアバウトな方法しか教えてくれないですよ😱- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、ヘルメット治療の相談した時にこのくらいならドーナツ枕で大丈夫!ヘルメットするほどじゃないよ!と言われました💦
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
斜頭はドーナツ枕では改善しなくて、短頭がどちらかと云えばドーナツ枕がふさわしいです💦
あまり歪んんでないなら
丸くなるように撫でていたらギリギリ間に合うと思いますよ!!- 10月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも向き癖で頭の形やばかったです😂
枕使ってもすぐ落ちてたので頭の下にフェイスタオル横長に敷いといてその上に寝かせて、向かせたい方にタオルを布団側にクルクル巻いて頭の下に入れ込んでました😊
これやるだけでも変わった実感しました!
-
はじめてのママリ🔰
向かせたい方にタオルを布団側にクルクル というのがイメージが難しいのですが参考図とかありますか?😢
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます🥹💕伝わりました!やって見ます!
- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
伝わって良かったです😂
上手くいくといいですね🥺- 10月6日
はじめてのママリ🔰
寝返りができるようになってからは見ていられる時でも使っていなかったので使おうと思います😊なんでも継続が大事ですね!
うちもうつ伏せが好きなので頭の形綺麗になってほしいです🥹✨