※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘と一緒に洋服に着替えて食事会に参加しましょう。他の方も同様に洋服に着替えることが一般的です。

七五三のお参りの後食事会をするのですが、娘は一旦家に帰って、着物から洋服に着替えます。
母親の私もお参りの時は着物の予定なのですが、食事会は私も一緒に洋服にした方がいいですか💦?
みなさんどうされましたか?

コメント

さらい

うちは、食事会するとこで娘だけ着替えました。

大人は着替えなくてもよいような。むしろなんで着替える?とおもっちゃいますが、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出先で着替えるなら私も着替えないのですが、家に帰るなら私も着替えた方が良いのかなと思いまして😓

    • 10月5日
  • さらい

    さらい

    せっかくならそのままかなと私なら思います。らくはらくだろうけど、、大人だし、、

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    着物を着る機会も滅多にないので少し着ていたい気持ちもあります😂
    子供は着替える1択ですが大人は悩みますね💧

    • 10月6日
星

私は下の子も小さいなら、ささっと脱いじゃいます😂
その方が楽だし😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね💦楽ですよね💦
    着るのは時間かかるけど脱ぐのはさっといけるかなー、でも、着替えまでわざわざするかなぁ、、と悩んでます😅

    • 10月5日
  • 星

    私の場合はよごしたくないのと、気楽に美味しいご飯食べたいので脱ぎ散らかしてでもワンピースとかになります笑

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンピースならサッと洗えても着物は洗えないですもんね、クリーニングも高いし、、
    後撮りにもそのまま着たいので、着替える方が無難かもしれないですね💦

    • 10月6日
はりー

どちらでも良いと思いますが、楽な方で良いのかと。
どのくらいの時間家にいるのか分かりませんが、結構時間に余裕があるのであれば着替えてゆっくりしてから食事に行くのも良いのかなと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おそらく時間に余裕はそこまでないと思います💦
    それなら私はそのままの方が良いかもですね😓

    • 10月5日
3kidsママ

クリーニング以外に汚れてしまった時に染み抜きとか出費がかさむ可能性があるので着替えます!下のお子さんを膝に座らせながら食事する事もあると思うので、汚い手で着物を触るかもしれないです😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんの意見を聞いて子供がいると予期せぬこともあるかもしれないのでワンピースの方が無難かもしれないですね💦
    ありがとうございます😊

    • 10月6日