
11ヶ月で歯が生えない場合、生えるタイミングは個人差があります。歯医者に相談することをお勧めします。
11ヶ月になったんですが、歯が生える気配が全くありません💦
遅く生えてきたよ!という方、どのくらいで生えましたか?
また、歯医者には行った方がいいでしょうか?
- はじめてのママリ(2歳5ヶ月)
コメント

ゆか
一歳で生えました!
小児科にかかったときに相談したときは1歳3ヶ月ではえなかったら歯医者にかかって欠損してないか確認した方がいいと言われました。
生えるのが遅い分には虫歯にならないし噛まれなくていいし、歯磨きも嫌いになりませんが、心配になりますよね💦

はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳になる女の子を育ててます!
まったく歯が生えてきません(笑)
1歳過ぎても生えてこなければ歯医者さんに行ってください、歯茎の下?中?に歯があれば問題ないです。 とかかりつけ医に言われました。
出生時の体重が低体重児だと歯が生えてくるの遅いらしいです。
歯磨きしなくていいからいっかと前向きに考えてどうにか不安を打ち消してます😂笑
-
はじめてのママリ
同じ月齢ですね!!
歯茎の下に歯があることを祈るしかないですね💦
うちの子は、大きめで生まれて、常に成長曲線の上をいっているのに、歯の成長だけが遅いみたいです😅
そうですね、歯磨きの手間が省けたと思うしかないですね。笑- 10月6日
はじめてのママリ
一歳で生えたんですね!😊
1歳3ヶ月までは一旦様子を見てみようと思います!
そうなんです!
親としては生えてくるのが遅いと心配で仕方なく💦💦
気長に待ってみて、ダメなら歯医者に連れて行ってみます!
ありがとうございます🥰