
娘が9ヶ月でぐずぐずが続き、叫びながら泣くことが多いです。同じ経験の方いますか?いつごろ落ち着くでしょうか。
あと1週間ほどで9ヶ月になる娘なのですが最近またブーム再来…とにかく叫ぶ日がまたきました(>_<)2.3ヶ月前にもキャーキャーと叫んでいてちょっと落ち着いてきたなと思ったらまた😱それプラスぐずぐずが止まりません。。。おもちゃで遊んでるなと思ったら急に泣き叫んで私のところに来てはぐずぐずしまた穏やかになりまた急に叫びながら泣くを繰り返し最終的にはぐずぐずが止まらなくるパターンです。
みなさんのお子さんもこんな感じですか⁉︎同士が欲しいです😱😱いつまでこのぐずこさんブームは落ち着くのでしょうか。。。
- とんらちゃん☆(6歳, 9歳)
コメント

こうちゃんなおくんママ
後追いが始まったわけではないですか?
息子も同じ頃、怪獣のような叫び声をあげてました。
発声練習??謎の雄叫びです。
声帯潰れませんか?というボリュームで。
外でやられると、焦りますwww
最近、喃語のモニョモニョ長文のおしゃべりが出来るようになったので
怪獣の雄叫びは減ってきました。
たまに叫んでますけど…٩( ᐛ )

ひなあられ
うちも最近、キャーキャーまた言い始めました。同時に、喋り方というか、声の出し方も変わってきて、ずーっと喋ってます(笑)。
ただ、ぐずるというよりは、だいたいご機嫌すぎてテンション上がってます(^ ^)
一人立っちが上手になって、自分でも楽しいのもあるみたいです。
-
とんらちゃん☆
うちはご機嫌というより怒ってる感じです(>_<)ちょっと鼻水が出てるからティッシュで拭くものならブチ切れで叫びます笑
楽しく遊んでても途中でいきなり泣き叫ぶ始末です😢感情の起伏が激しすぎてついていけない私がいます(^◇^;)- 2月22日

らるるたん
うちも最近高い声でずっと
叫んだりお話してますよ😂笑
とんらちゃん☆
後追いかな⁉︎とも思ったのですが側にいるのに急に泣いたり怒ったり甘えたり…ころころ気分が変わってホント一体どうしちゃったんだろ⁉︎て感じです😅
確かに長文じゃないんですが喃語もちらほらモニョモニョ言ってます(^^)言えそうで言えないこの感じが可愛くてたまらないです♡
こうちゃんなおくんママ
構って構ってー!なんですね♡
息子も一人遊びが上手になったのは本当に最近です。
常に横にいないとパニックです。
横にいても泣いてますけど…
泣いて求めてくれているうちが華だと思ってます(ㆀ˘・з・˘)
子育てお互い頑張りましょうね♪