※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななな
子育て・グッズ

トトロのセリフを真似することが多く、エコラリアが心配。自閉症か不安。

エコラリアですか?

やっぱりこれってエコラリアですか?
今日、お味噌汁を飲んだ後、「美味しい?」と聞くと私の顔を見てニコニコしながら「おっばけやーしきー」とトトロのセリフを言いました。
本当になんの脈絡も無いし、それ「美味しい」って言おうと思ったけど、なんか思いついて「おっばけやーしきー」が出てきたんでしょ?って感じで、もう頭の中で何かブチッと切れる音がするくらいイライラして「なんでトトロの真似するの!?」と怒鳴りつけてしまいました。
普段からトトロやカーズの真似が多くて「なにそれ?」と聞くと「めいちゃんの真似~」「カーズの茶色の〇〇の真似~」とか返ってきます。
普段の会話の中でも、真似したセリフを混ぜ込んできて、それも嫌すぎてイライラして「お喋りしてる時にアニメの真似しないでよ」っていつも言いますが、もちろん直りません。
完全に返事で全く関係の無いアニメのセリフが出てきたのは初めてです。
他に特性?的なものは何も無く、言葉も3~4語文話せるし、会話も成り立つし、強いこだわりも無いし目立つ多動も無いし、なんて言うか、ただただこのエコラリアだけなんです。
でも、エコラリアがあれば自閉症確定なんですよね。
やっぱり自閉症なんだろうな、と思うと…なんていうか、育てていけるか不安しかないです。

コメント

なー

2歳の子ですよね?
覚えている言葉を真似するのは普通だと思いますよ!
まだ受け答えよりも、自分が言いたいことを優先してしまうのもよくある事かなとおもいます。
毎回関係ない返答が返ってくるのなら心配ですが、その年齢で時々関係ない返答するくらいは普通かと。

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます。
    よくある事と聞いてほっとしました。
    アニメの真似はたまに混ざりますが、関係の無い返事が返ってくるのは稀です。
    2歳児がどのくらい話せるのか分からず色々と検索しているのですが、アニメの真似して話すのはエコラリアで自閉症の特徴だ、と書いてあるものばかりが目に入ってしまって…
    検索も程々にします。すみませんでした。

    • 10月5日
はじめてのママリ🔰

エコラリアのうちに入らない気がしますが…

2歳ですよね?
ふざけますよ、普通に。
脈略ないこと言いますよ。
2歳ですもん。
うちもありますよ。
ふーん、でお味噌汁美味しい?って普通に聞きます。
これだけで自閉症なんだろうなと思う方がちょっと、、早とちりしすぎだと思うのですが…

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます。
    他の2歳児と関わった事が無く、ネットで検索して「エコラリアは自閉症の特徴」とばかり出てくるので、そうなんだ…と落ち込んでいました。
    普通にあることと聞いてほっとしました。2歳ですもんね…。
    すみません、なんだかすごく視野狭窄に陥っていたみたいで、申し訳ないです。ありがとうございました。

    • 10月5日
yama

2歳児なら普通だと思います😅
私の知ってる自閉症の子
2人いますが2人とも
2歳ではまだ
会話できませんでした🤔

  • yama

    yama

    うちの小学生の娘でも
    遊びでアニメやキャラクターの
    真似はふざけて
    してる時ありますよ〜🤣

    • 10月5日
  • ななな

    ななな

    ありがとうございます。
    普通ですか。そう言っていただけてほっとしました。
    小学生の娘さんでも真似するんですね…!
    気にしすぎない方が良いんだな、とよく分かりました…ありがとうございます…、

    • 10月5日
詩羽

下の子はもう普通におしゃべりしてますが
それでもトンチンカンな答えの時ありますよ😂
パッと思いついたり思い出した事話したり…?
何か話しかけたら
ちがう!にいにとはいチーズしたの!とか今日も言ってて
あ、ああそうなんだねって感じでした😅
まだ生まれて2年ですし
頭の中にたくさん色んな事が思い浮かんだりするんだろうし
そんなもんかなぁと思います😊
むしろトトロだね!
よく覚えてるね〜とか
私なら言っちゃいます😆
喋りたての頃が1番可愛いなぁと思うので
一生懸命おしゃべりしてる姿がただ可愛いです😆

  • ななな

    ななな

    ありがとうございます。
    急に思い出した話するのあるんですね!良かったです…。
    そうですよね、まだ2年ですもんね…
    一度「エコラリア」「自閉症」って単語を見て知ってしまってから、この子は自閉症なのか…と疑ってしまって、喋り始めの可愛い時期を楽しめていませんでした。
    私もそんなふうに返せるお母さんになれるように頑張りたいと思います。

    • 10月5日
  • 詩羽

    詩羽

    上の子がグレータイプなので
    療育通ったりで
    多少知識がありますが
    自閉症の子かなと思う子は
    2歳でも言葉が出なかったり
    他にも違和感があるかなぁという感じが多いので
    そこしか気にならないなら違うんじゃないかなと😊
    色々普通が分からず気になっちゃいますよね💦

    • 10月5日
  • ななな

    ななな

    そうなんですね!
    教えてくださってありがとうございます。
    普通と特性の境目が分からなくて、調べると大体「発達障害」「自閉症」って出てくるので…
    でも他は特に気にならないので、様子見しつつ今の時期を楽しみたいと思います!

    • 10月5日