子育て・グッズ 3歳5ヶ月の自閉傾向の子供が多動や他害、癇癪を起こし、切り替えが難しい状況。将来の集団生活に不安がある。 自閉傾向があるけど、多動、他害、癇癪!切り替えの難しさはないお子さんいますか? うちは他者関係ない個人的な行動に、自閉傾向あります。しかしそろそろやめてねーと言うとやめたり、やらないでねーと言うとやめたり… 3歳5ヶ月です。 どんなふうに成長して、集団生活を送るようになるのか気になります。 最終更新:2023年10月7日 お気に入り 1 生活 3歳 多動 はじめてのママリ🔰 コメント みー うちの長女は全て当てはまらないです🙆♀️ ただ人との距離感が掴めず相手の気持ちや 冗談が通じないなどがあります🙌 意外と普通に?と言ったら変ですが 小学校も中学校も馴染めてますよ☺️☺️ 10月4日 はじめてのママリ🔰 中学生の先輩ママさんからコメントいただけて嬉しいです!ありがとうございます! うちは横目で回るから始まり(最近やらなくなった)、横目でフェンスを見る(少しだけやっていた)、つま先歩き(最近減った)、1日中手に握っているオモチャがある(今は離そうね、外には持ち出さない、は守れる)、おうむ返し、動画のセリフ、リラックスしているときのチック、アルファベット大小文字、数字、ひらがな2歳0ヶ月でマスター、ひたすらエレベーター乗る、水が流れるのを見るのが好き…いろいろあります。ひとつ消えては新しい自閉傾向が出ます😅でも、やめようねと言って癇癪起こしたりすることはなく、人見知りですが親や兄弟、同じような友達と遊ぶの好きですし、よく笑い、片付けや靴を揃えたり、トイトレ、ボタンの掛け外しも意欲的にやり、練習も!スムーズでした👏気が利く一面もあります。傾向以上に魅力的なところもたくさんありますが、いつか周りから孤立したりいじめられたりするのかとかすごく心配になったり、いずれ強い特性が出て浮くのではないかとか、検索しては夜眠れなくなったり鬱っぽくなってしまいます😢💦 お嬢さんは小中となじんでいらっしゃるとのこと、私も嬉しいです。そして少し希望も持てました✨ 10月4日 おすすめのママリまとめ 保育園・3歳に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生活・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
中学生の先輩ママさんからコメントいただけて嬉しいです!ありがとうございます!
うちは横目で回るから始まり(最近やらなくなった)、横目でフェンスを見る(少しだけやっていた)、つま先歩き(最近減った)、1日中手に握っているオモチャがある(今は離そうね、外には持ち出さない、は守れる)、おうむ返し、動画のセリフ、リラックスしているときのチック、アルファベット大小文字、数字、ひらがな2歳0ヶ月でマスター、ひたすらエレベーター乗る、水が流れるのを見るのが好き…いろいろあります。ひとつ消えては新しい自閉傾向が出ます😅でも、やめようねと言って癇癪起こしたりすることはなく、人見知りですが親や兄弟、同じような友達と遊ぶの好きですし、よく笑い、片付けや靴を揃えたり、トイトレ、ボタンの掛け外しも意欲的にやり、練習も!スムーズでした👏気が利く一面もあります。傾向以上に魅力的なところもたくさんありますが、いつか周りから孤立したりいじめられたりするのかとかすごく心配になったり、いずれ強い特性が出て浮くのではないかとか、検索しては夜眠れなくなったり鬱っぽくなってしまいます😢💦
お嬢さんは小中となじんでいらっしゃるとのこと、私も嬉しいです。そして少し希望も持てました✨