※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

子2人のワンオペ風呂所要時間は、準備5分、入浴40分、保湿や着替え10分、ドライヤー15分でトータル約70分です。

子2人(洗ってあげないといけない子+0歳児)のワンオペ風呂の所要時間どれくらいですか?
もしお時間あれば準備、入浴、保湿や着替え、ドライヤーの時間の内訳も教えてください。
うちは3歳児+0歳児で、準備5分、入浴40分、保湿や着替え10分、ドライヤー15分でトータル約70分って感じです。

コメント

はじめてのママリ🔰

準備10分、入浴15分、保湿着替10分、授乳と上の子は水分補給20分〜30分、ドライヤー5分です。

  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️うちは入浴長すぎですね🥺

    • 10月4日
まま

3歳と今月2歳の2人だと
準備は2分、入浴10〜50分、保湿着替え6〜7分、ドライヤー5分 計25〜65分前後です。
3歳は女児で1度も髪切った事はないのでタオルドライめっちゃしてます。
保湿はアトピーなので薬系はめっちゃスピーディにしてます笑

下の子0歳の時はお風呂分けてたので
下の子準備2分(上の子のも)、入浴10分、保湿着替え5分 計17分
上の子入浴30分、保湿着替え10分、ドライヤー10分 計50分でした。
ドライヤーと櫛のイヤイヤが凄かったので…

  • みー

    みー

    ありがとうございます🙇‍♀️
    うちも上の子は髪切ってなくてお尻まであるので、吸水バスタオル買うまで娘1人で20分かかってました🥺七五三終わってカットするのが楽しみです🤣
    0歳の時は沐浴で乗り切ってた感じですか?

    • 10月4日
  • まま

    まま

    めっちゃ分かります!
    うちも今年753で、髪の毛が赤ちゃん毛だから毛先だけ巻いたようにクルクルなってるので切りたくない気持ちもあるのですが…😅
    短い時も可愛かったのでうちも終わったらカットの予定です笑

    10ヶ月の歩く頃までは沐浴でした!
    下の子は特に肌荒れが半端なくて裸にすると全身掻きむしってたので😭

    • 10月4日
  • みー

    みー

    クルクルならなおさら切りたくないですよね🥺なーんかもったいなくて😂
    話全然違いますが、その長くなったファーストカット、何かしようとか考えられてますか?

    • 10月5日
  • まま

    まま

    切ったらストレートになると言われ…
    でもうちももうすでにお尻なので流石に切ろうかなと😭

    実母が筆にしてたのですが、ふわふわな毛ではなく硬くなるからオススメしないよーと言われ
    どうしようかなと…
    私もそれ悩んでます🥺

    • 10月5日
  • みー

    みー

    硬くなっちゃうんですね!!大事なこと聞きました🥺
    もはやわりとしっかりした毛なので、ふわふわ感もそこまでないんですが🤣
    長すぎて扱いに悩みますねぇ🥺

    • 10月5日