
コメント

はじめてのママリ🔰
国内株式でもインデックスファンドもあるし長期保有の人もいます。
ブルベアファンドはレバレッジをかけているので投資信託の中でもリスクも大きく、手数料も高いので長期保有には向きません。(積立ニーサ選定銘柄にもなっていない)長期でずっと上昇下落局面が続くとも考えずらいので。
数ヶ月くらいで売買している人が多いイメージです。(ネットで見たら3ヶ月くらいがお勧めだそうですよ)
はじめてのママリ🔰
国内株式でもインデックスファンドもあるし長期保有の人もいます。
ブルベアファンドはレバレッジをかけているので投資信託の中でもリスクも大きく、手数料も高いので長期保有には向きません。(積立ニーサ選定銘柄にもなっていない)長期でずっと上昇下落局面が続くとも考えずらいので。
数ヶ月くらいで売買している人が多いイメージです。(ネットで見たら3ヶ月くらいがお勧めだそうですよ)
「お金・保険」に関する質問
節約することについてどう思われますか? 私は節約が好きで電気水道食費は割りとストイックに節約しているのですが、この前5人くらいのママ友と節約の話しになったときにうちはこうしてるよ~などの話しになりました。で…
入院費の請求書について。 6月の入院費の請求書だけもらって明細書、領収書がありません。 どれが保険適用、保険適用外なのかわからないし、高額療養費の金額も含まれてるかわからないのですが、後日(退院後)に支払い…
基本給に含む手当についてです。 新潟在住で最低賃金が985円なのですが、エステサロンの基本給が165,620円です。 内訳が 基本給144,000円 地域手当5,640円 メンズ脱毛に入客する手当15,980円 になります。 メ…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
わかりやすい回答ありがとうございます‼️
私でも理解できました。(レバレッジはわかりませんでしたが、調べます😂笑)
なるほど、もう少し勉強してから、手を出すようにしてみます。
ランキング入るくらい買ってる人がいるということですよね🤔みんなすごいです。