※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
PIKORIN
家事・料理

新しくタオルケットを買ったんですが、使う前に一度洗濯しました。干す…

新しくタオルケットを買ったんですが、使う前に一度洗濯しました。

干す時にバサッと広げたら、白い繊維?がボロボロ落ちてきてビックリ!!!
新しいタオルなどでも使いこなすまで、たまにある事なので、2〜3回洗濯すれば落ち着くかなと思ってたんですが…

もう6回洗濯してますが、全然落ち着きません。
洗濯機に付いてるゴミ取りネットの中にも、1度の洗濯でモリモリたくさんの繊維が入ってます。

これって仕方ないのでしょうか?

何回洗濯すれば落ち着くのか…水道代がヤバいです……

コメント

にじのママ

私も以前バスタオルを3枚買い足した時、何回洗濯してもダメで、他の洗濯物と洗うとティッシュと洗った時みたいになりました(笑)
何回だったか忘れましたが、ひたすら何回も使っては洗いを繰り返していたら今では全然気になりません💡
バスタオルとタオルだけで洗ったりすると無駄に回さなくて済むかなぁと思いますが、無くなるまで我慢するか、使わないようにするかのどっちかですかね😂

  • PIKORIN

    PIKORIN

    他の洗濯物死にますよね( ꒪⌓꒪)
    タオルケットで子供も使うので、繊維吸い込んだりが心配で…せっかく買ったので、使わないのは勿体無いから無くなるまで頑張って洗ってみます(꒪̥̥﹏꒪̥̥ )

    • 2月22日