
子供がお昼寝後、夜まで起きているか、18時頃にグズグスになるか気になりますか?
子供が14時30分~15時位にお昼寝終えた場合、夜の寝る時間までしっかり起きてますか?
18時頃位からグズグスになりませんか?
- からしちゃん(9歳)
コメント

あちゃん!
うちの子はしっかり起きてますよー^ ^

3姉妹のMama♡
うちは1時から2時くらいまで寝ますが、
6時過ぎると眠そうな顔します!😅
-
3姉妹のMama♡
だけどその時間は夕飯とお風呂があるので
さらに7時過ぎると娘が大好きなじーじが
帰宅するので結局10時くらいまで
起きてます(⌒-⌒; )- 2月22日
-
からしちゃん
回答ありがとうございます❗
うちもその時間にお風呂とか入れるのですが、出るともうネムネムモード全開…。
20時30分にパパが帰ってくるまで眠いのに寝たくないからずーっとグズグスで。
一旦眠いの越えちゃうと恐ろしいテンションになります😅- 2月22日
-
3姉妹のMama♡
わかります、わかります😂
うちは眠すぎて頭おかしくなって
遊び狂い始めますよ!笑
あ、眠くて頭おかしくなってきたって
いつも笑って見てます!笑- 2月22日
-
からしちゃん
か…かわいい💠
笑って見てあげる余裕も必要ですね!!
大人が真夜中に変なテンションになったりするのと同じ感じなんですかねー?
うちもそうなると、寝てほしい時間に寝てくれなくなるから厄介です😅- 2月22日
-
3姉妹のMama♡
変なダンスしたりわりとひょうきんな
性格なので眠さのピークのときは
本当笑えます!笑
大人も眠くなると変なテンションに
なりますもんね!
多分そんな感じなんでしょうね😂
娘もですよ😅
寝たフリしたり部屋を真っ暗にして
自分の睡魔と戦う毎日です!笑- 2月22日
-
からしちゃん
えー!!めちゃくちゃかわいい、お茶目な娘さんですねー♥
うちは突然おっきな声で叫んだり、背中に乗りたがったり、目をキラキラさせてハイハイやつかまり立ちで逃げ回ったりして
「追っかけてー👀✨」って感じで、グズグスの対応ですでにクタクタなのに、更にテンション上げないと付いていけないです😅
お互い毎日ヘトヘトですね😭
でも、とっても楽しんで育児されてるのが伝わります💠
私も見習ってみます~✌- 2月22日
-
3姉妹のMama♡
テンションあげて遊ぶの本当疲れますよね😂
つかまり立ちしてたころが懐かしいです❤️
気楽にいきましょ😊✨- 2月22日

ayaaya
うちはちゃんと起きてます😊
-
からしちゃん
回答ありがとうございます❗
うらやましーです✨
リズムがしっかりできているんですね🎵
お利口さんですね☺
うちも早くそうなって欲しいです‼- 2月22日

まみさ
うちも一歳前後のときは夕方ぐずぐずでした。
眠気覚ますためにお風呂に入れてからご飯にしたらちょっとマシになった気がします(>_<)
-
からしちゃん
回答ありがとうございます❗
そうなんですね✨
眠気覚ます為にお風呂とか入れるんですが、余計ネムネムモード全開で…💧
早く夜寝る時間までしっかり起きれるようになって欲しいです😭- 2月22日
からしちゃん
回答ありがとうございます❗
うらやましー😭
もうリズムがしっかりできているんですね❗
うちは夕方グズグズタイムがあるので、毎日しんどくて…💦
早くそうなって欲しいです。