※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きてぃ
お金・保険

ジュニアNISA口座に入金する方法について、銀行窓口やATMから送金することを考えています。手数料は了承済みです。同じ方法で入金している方の経験を聞きたいです。

【「ジュニアNISA口座の入金方法について」】

“ジュニアNISAについて”

先日駆け込みでジュニアNISA口座の
開設に間に合いました☘️(楽天証券です)

入金する際に子名義のゆうちょからだと
ゆうちょダイレクトがなんちゃらとかで
もうわけがわからなくなってきたので、笑

潔く銀行窓口やATMで送金しようかなと思います。
その際に手数料がかかることは了承済みです。

同じ様に窓口やATMから入金してる方
いらっしゃいましたらお話聞かせてください😫🔥

コメント

yk

わたしも駆け込み組です🙌🏻
先日、ゆうちょのATMから楽天証券の未成年口座へ送金しましたよ〜!✨

ちなみに主さまは非課税枠(80万円)一括振り込みされるご予定ですか?🤔💭

  • きてぃ

    きてぃ

    わー、ゆうちょATMから!!
    簡単にできましたか〜😚??
    ちなみに手数料おいくらかかりましたか?

    上の子は80万振り込む予定です!下の子は50万かな〜って感じでした🙇🏻‍♀️💭

    • 10月3日
  • yk

    yk

    簡単にできました☺️✨
    ATMだと5万円以上の振込み手数料は1件あたり440円でした!(窓口だと880円なので断然ATMがおすすめです)

    うちの子の口座がそうだったのですが、ATMでの1日の送金上限額が初期設定だと50万円になっている(?)みたいで、80万円を一括で送金するためには送金上限額の変更手続きも必要でした😅💦
    ※貯金窓口が開いている時間のみの対応

    • 10月3日
  • きてぃ

    きてぃ

    すみません、下に返信してしまいました🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

    • 10月3日
  • yk

    yk

    「お客様の入金専用口座(=楽天銀行か三井住友銀行)」で大丈夫です🙆🏻‍♀️✨

    送金限度額引き上げの手続きをした方が手数料を少しでも抑えられるのですが、
    ・別日での入金になる
    ・手数料が倍かかる
    点について気になさらないのであれば、万が一、1回で振り込めなくても2回に分けて振り込めばOKかと思います☺️🫶🏻

    • 10月3日
  • きてぃ

    きてぃ

    ご丁寧にいろいろ教えてくださりありがとうございます♡

    ちなみになんですが、ykさんはジュニアニーサのお金が引き出しできる様になった際(18歳になった時?)には、どちらに振り込み?引き出し?されるように設定していますか🤔?
    ↑質問の意味わからなかったらすみません、、

    • 10月3日
きてぃ

振り込み手数料教えていただきありがとうございます♡
ちなみに振り込み先って子供達の楽天証券のページにある“お客様の入金専用口座”ってやつでいいんですかね🤔??

わーご丁寧にありがとうございます🙇🏻‍♀️2回に分けて入金すれば良さそうですね♡♡