我慢が苦手な子供のためにはどうすればいいか、我慢のきっかけや子供向けの絵本について教えてください。
年少の子供が我慢が苦手です。
順番を待つことが苦手だし、下の子に嫌なことをされた時に手を出してしまったり。
我慢する力を育てるためにはどんなことをしてあげるといいのでしょうか?
何か我慢が出来るようになったきっかけがあれば教えて欲しいです。また、子供向けに我慢が必要なことが解るための絵本があれば教えてください。
- はじめてのママリ(2歳11ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
アオハル
年少ならまだまだでは、ないでしょうか?😅保育園、幼稚園でも同じですか?
絵本とかより、そのつど教えていくしかないのでは?絵本で覚えても実際忘れて手が出てしまったりします。
年長で、少し落ち着いてきたねって感じの子もいれば、小学校行っても大丈夫かなー?って心配になっちゃう子も様々です。
Kk
年少の息子が同じ感じです、娘は年少の頃はもう少しお利口でしっかり者でした。
我慢の力を育てるなら、だるまさんがころんだのように、ストップ…我慢…!と我慢で遊ぶゲームとかが良いらしいです。絵本じゃなくてすみません💦たしかてぃ先生のYouTubeか何かで見た気がします(違ってたらすみません💦)
-
はじめてのママリ
だるまさんがころんだのような、我慢のゲーム🥺全然思い浮かびませんでした。
今の息子が出来るかわかりませんが、楽しめそう🥹
やってみようと思います!ありがとうございます😌
家で教えるには限界があり、言ってもすぐ忘れてしまうし、別のことで印象に残るようにしたいなと思っていました☺️- 10月3日
-
Kk
動画見つけました。
我慢をするゲーム、
紙皿にボールを乗せて歩くゲーム、
コップに入ってる水をこぼさずにゴールまで歩くゲーム、
とかを紹介されてました😊- 10月3日
-
はじめてのママリ
詳しく教えてくださりありがとうございます!!てぃ先生ってテレビでたまに見かけますが、動画で見たことがありませんでした!
見てみます!!!- 10月3日
はじめてのママリ
幼稚園でも同じです。
かけっこの順番が待てなくて、順番が嫌になってしまって、その後先生に言われても走らなくなってしまったり。
お友達に自分の使ってたものを取られると必要以上に押したり叩こうとしてしまったりするそうです。
就学する前にできるだけ手を打ちたくて😢
やはりその都度教えていくのが良いのですかね!
アオハル
かけっこは、先生のやり方が悪かったので😅
年少ってまだまだ幼い部分あるので、いろいろな子いますよ。特に男の子は😅
小学校上がってもお友達に嫌な事言われて手が出てしまう子もいます。
少しでも我慢できた時は、褒める事も大切です。
はじめてのママリ
共感していただいて嬉しいです😢
息子は言葉も少し遅れているので、特に衝動的な行動が多かったり、手を焼いてしまっています😥
褒めることも大切ですね、ついつい忘れてしまいがちですが、意識して褒めてみようと思います!ありがとうございます!
アオハル
うちは、下の子が、言語延滞、やはり手が出るなどなどあります。
この返信で嫌な気持ちになったら申し訳ありません。↓
一度、役所などの相談支援など、幼稚園の園長に相談してみてもよいのはないでしょうか?療育などで、落ち着いていく手立てなど教えてくれます。