※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo(26)
住まい

引越しの挨拶について11月半ばに一軒家に引っ越すのですが、戸建てに住…

引越しの挨拶について

11月半ばに一軒家に引っ越すのですが、
戸建てに住むのが初めてなので
どこまで挨拶したらいいのか悩んでます💦

場所は一番端で、隣と前のお家には
挨拶しようと決めてます。
向こう三軒両隣という言葉があるとおり
少なくとも5軒には挨拶した方が
いいと思うのですが、戸建てで場所が
端だと皆さんならどこまで挨拶しますか?

絵を載せてますが、分かりにくかったら
申し訳ございません🙇🏻‍♀️
黄色い丸が私たち家族が住むお家です。
1号地~17号地まである住宅街で
数字が飛んでますが、あくまで私の家の周りの
お家だけを書いてるので、他の所は書いて
ないです💦

コメント

ナバナ

3.8.17の方が毎日家の前通ったりとかで顔合わせる事がありそうならわたしなら全部に挨拶します

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    17は元々挨拶するつもりで
    考えてましたが、8は考えて
    なかったです💦
    そういえば、ゴミ捨て場の
    前が丁度8のお家なので、
    挨拶しようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月3日
はじめてのママリ🔰

玄関出た時に顔を合わせるお宅に挨拶行きました!

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    なるほど!😳
    確かに、挨拶してないお家と
    顔合わせた時に、あの人
    誰…?ってお互いならないように
    顔合わせるお宅には挨拶
    行くようにしますね!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月3日
ママリ

2.3.4.5.17は最低限挨拶行っておいた方がいいかなぁと思います😊
でもゴミ捨て場が8なら全部ご挨拶行っちゃうかもです!

  • momo(26)

    momo(26)

    返信ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    2と17は元々挨拶するつもりで
    考えてますが、ゴミ捨て場の場所的に8と16と15のお家が
    近いと思うので、やっぱり
    全部行った方がいいですね笑
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 10月4日