※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

秋に生まれた0歳児の成長についてのお悩みです。成長が早く、赤ちゃん時代の思い出や今の10キロの大きな姿に驚きを感じています。

【秋に生まれた0歳児の成長について】

秋産まれの0歳児を育てている皆さん、最近出産した時のこと思い出しませんか?

急に涼しくなり、息子を出産した時もこんな気候だったなあと思い出すようになりました。

去年の今頃は出産準備で、いろんなものを買い揃えている途中でした。
一番最初に買った服は冬用の短肌着。小さくて可愛くて、赤ちゃんでこんなに小さいんだとびっくりしたのをよく覚えています。

産まれたばかりの頃は、その小さな小さな肌着すらブカブカで…

今では10キロもある大きな子に育ち、逞しく動き回ってて、本当にこの一年の成長はすごいなあと改めて思います。

もうそろそろ赤ちゃんも終わり。保育園にも通い始め、ママと24時間一緒生活も終わりです。
本当にあっという間に大きくなるんですね😭

コメント

もも

すみません💦11年前の秋に出産した私ですがコメントさせてください(笑)

いまだにこの時期になると気候や金木犀の香りでその当時を思い出します😊
あの頃は必死だったな、頑張ったな、可愛いかったな(もちろん今でも我が子は可愛いですが)
いろんな感情が込み上げて来て、成長は嬉しいけど2度と戻れないあの頃に、つい涙が出てしまう時があります😢

いつか終わりが来る子育て、日々後悔しないようにと思ってますがなかなか言うこと聞かなかったりで難しいです😂

場違いのコメント失礼しました🙇‍♀️

はじめてのママリ🔰

1番下の子が10月生まれなのでもうすぐ乳児も終わりです。
この時期というか、末っ子が生まれたのは
1番上のお兄ちゃんの初めての運動会の翌日の朝でした。
初めての運動会、絶対に見たい、だからもう少し待ってね、と毎日お腹に語りかけていて
それを守ってくれた赤ちゃんでした。
なのでこの時期、運動会が来るたびに思い出します。
私のワガママを聞いてくれた優しい赤ちゃんも、もうすぐ一歳になります。

みー

分かります!!
10月頭に産休入って毎日1万歩歩くと決めて散歩してた時のことを思い出します!
もう少し寒くなってくると退院した後のことを鮮明に思い出すのだろうなと思います。

ふにゃふにゃだった赤ちゃんがついには歩き出し、ソファーによじ登ったりやりたい放題してる姿を見て感慨深い気持ちになります☺️
"今が1番可愛い"を毎日更新してます!笑

はじめてのママリ🔰

今日、対面抱っこで眠ってしまった娘の寝顔を見ながら、同じことを考え、気づいたら泣いてました😅
何事もなく成長できた喜び。それと同じくらいの寂しさ。言葉では言い表せない、とても複雑な感情で、胸がいっぱいになりました😌