※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ベビーモニターは2階もある新居での利用を検討中ですか?便利ですよ。

ベビーモニターってあったら便利ですか?
今回購入するか迷ってます!
上2人の時は2階が無かったので買わなかったですが
今回引越しをして2階もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

パナソニックのベビーモニターを出産祝いでリクエストしてもらいました!
うちも2人目の時から家が代わり、寝室が別フロアなのであってよかったです😊
次女は今もお昼寝たっぷり3時間寝る子で、泣いて起きるわけではなく自分で起きてボーっとしてるので、モニターあって安心していられます☺️
何分かに1回階段上り下りして様子見にいくのも面倒なので、助かってます。

はじめてのママリ🔰

8月にアパートから戸建て2階ありに引っ越した際にベビーモニター導入したばかりです!
私も2階の寝室に1歳児1人残して1階のリビングにいるのが不安だったので新しく買いました!
今まで何で使わなかったのかと思うくらい安心で便利です🤣
Panasonicのものを使ってます!子どもが動くとアラームが鳴るので、朝も起き始めのボーッとしてるときに駆けつけられて泣き出す前にそばに行けるのが安心です!

のぞのすけ

上の子が4ヶ月のときに、アパートから戸建てに引っ越したタイミングでベビーモニター買いました!早めに寝かせて自分は1階に降りてきていたので、あって安心でした☺️
携帯で見るタイプでなくてモニターが別個になってる、安いものを探してよく知らないメーカーでしたがYISSVICのものを買いました。使ってる時はなんの不便もなかったのですが1年ちょっとで壊れてしまいました。その頃にはベビーモニターなくても安心だったので、壊れちゃったけど使いたい期間使えたし良かったねとなりました。
2人目が生まれたので、そろそろ買いたいなと思ってます。同じ物にするか別の物にするか悩んでますが、また安い物から選ぼうと思ってます🤣

ママり

戸建てで寝室とリビングで階が分かれるならあった方が良いです☺️
我が家は1階リビング、2階寝室ですがドア両方閉めると何も聞こえないので重宝してます!(冷暖房の空気も漏れないですし🙆‍♀️)

ママリ

便利です!1人目だしマンションですがドライヤーとかしてる時に泣いても聞こえないのでモニターチェックしながらやってました!
あとは寝かしつけの後に夜泣き(放っておいても再入眠する)か、行かないといけないかっていうのを大した距離でもないけど行くのめんどくさくてモニターで確認してます。笑