![りい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉が胃腸炎感染したか不安です。弟が症状を数日前に示し、姉も同様の症状が出た場合、感染した可能性があります。明日の経過を見守る必要があります。
【弟から姉への胃腸炎感染の可能性について】
みなさんどう思いますか?
先週火曜に弟が急な発熱38.6でて嘔吐。
その後も数回吐き熱も翌朝まで続きました
そしてその日の昼過ぎからは熱なしで嘔吐も無くなり
下痢が始まりました
今では数日経ったので下痢も無くなりました。
次に今日の午後姉の方が発熱38.6でて嘔吐。
嘔吐は1回のみで今は熱が出てるままです。
弟が胃腸炎発症して数日経っていますが
姉の1回の嘔吐も弟から移った物と判断しますか?
まだ明日の様子が分からないので何とも言えませんが…
みなさんなら今の状況どうとらえますか?🥹
- りい
コメント
![りーくんらぶ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーくんらぶ
胃腸炎の潜伏期間がだいたい
1日〜3日なので、移った可能性もなくはないですが、
お姉ちゃんの方が違うところから貰ってきた可能性もあるかなーと思ったりしてます💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
アデノウイルスによる胃腸炎の場合だと移っている可能性も十分あるかと思います😩
我が家も基本3日以内で移りますが、一度アデノウイルスが原因の胃腸炎をやったとき、移ったのは7日後でした💦
アデノは〜14日潜伏期間があるみたいです。
-
りい
アデノってどんな症状でしたか?
- 10月3日
-
はじめてのママリ
長女は発熱、目やに、下痢、鼻水、咳
長男は発熱、嘔吐、下痢、鼻水、咳
でした💦- 10月3日
りい
なるほどー💦
やっぱり貰ってきちゃった可能性ありですよね💦