
子連れで行列店に並ぶのは難しいと感じる女性がいます。旦那が長い行列に並び、子供が飽きてしまったため帰ろうと提案したが、自分だけ食べられなかったことに不満を感じています。皆さんはどう思いますか?
【子連れで行列店に並ぶのは難しい?について】
娘にご飯をあげている間に私は空いてる店の10分も並ばない所のものを買ってきてもらい、その後フードコートで行列ので来てる店のものを食べたいと旦那が並んだのですが、なかなか帰ってこず40分以上も経ち、娘も飽きて騒ぎ出したために旦那に電話したらば、まだ先に6組目とのことで、帰ろうってなったのですが、自分だけ食べれなかったことに腹を立てているのです。
私は、子連れで行列店に並ぶこと自体難しいのではないかなと思うのですが、子を相手するのは私であるため人気店でも食べたい物だから気にしていないのかなと思ってしまいました。
皆さんどう思われますか?
- ひまわり(生後2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ママリ
子連れでの外食は30〜40分が限度かなって思います。
旦那さんはまだ子供中心の生活がピンと来てないみたいなので、教えてあげないとですね☹️
食べてもいいけど、子供が飽きちゃうからそしたら私たちはぷらぷらしてるねー、とか言っても食べるんでしょうか?🤔

はじめてのママリ🔰
家族で出かけてる時に自分の欲優先にするなよと思いますよね🤔
子どもがぐずることとか考えますよね普通😂
別行動して1人で食べさせても良かったと思いますけどね!
うちは家族で行く時はもっぱら子ども優先、親もサッと食べて、ぐずったら夫が子ども連れて店の外でて私が残り食べて…みたいな流れです😂
満足な食事はできないものとして考えてますね🤔
-
ひまわり
ですよね笑私も子供優先なのですが、旦那は未だに自分中心すぎて困ります。
そうですよね笑笑次そうなったら1人で食べてもらいます笑
ですよね、子が大きくならない限り難しいですよね。- 10月1日

退会ユーザー
子連れでは待ち時間は無駄でしかないですね😂
親も子供も無駄に疲れて良いことないですよね😮💨
なので我が家は予約するなり開店と同時に入るようにしてるのですが、延々と並んで待ってる家族もいるから本当に価値観の違いなんだなと思ってます😂
-
ひまわり
ですね笑
価値観の違いですか、、、旦那にわかる日は来るのか🥺心配になります- 10月1日

なあ
食べたいもの優先で
並ぶ我が家です(^^;
-
ひまわり
それはそれでいいと思われます
- 10月1日

うる
40分以上待ってまだ注文してないってことですよね😂
そこから注文して受け取りまでまた時間かかって、食べてって待ってたら1時間どころじゃ済まないですよね💦
ぶちギレて先にフードコート出ます。笑
-
ひまわり
です笑笑
すごいです👏そこまでできませんでした。尊敬です!- 10月1日

はじめてのママリ🔰
そんなに食べたいなら先に出てぶらぶらするから1人で食べれば?ってなります😥小さい子がいるとすぐに食べれるもの優先になっちゃいます💦食べたいものは2人でデートする時とかですね😆
-
ひまわり
ですね、次もしそうなったらそうします笑笑
2人とか子がいない時ならいくらでも待ってあげますけど、子がいる時は無理ですね😣- 10月1日
ひまわり
そうですよね、長くはいられないですよね💦毎回外食行くたびに手短にって言ってるんですが今回は言いそびれちゃったのでそのせいで行列店に並んだかもしれません。毎回言っているからさすがにそろそろ分かって欲しいんですが分からなかったみたいです。
ぶらぶらしてるねーってなると多分ですが、いいやってなりそうです。