※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

リビング収納って何を入れてるんですか?🤔このような収納を買って、この…

リビング収納って何を入れてるんですか?🤔
このような収納を買って、この上にひな人形や季節の小物を飾れるようにと思ってましたが、、
間取り相談をした時に、リビング収納ないと〜とか言われてしまい🫠🫠

リビング収納ってそんな正義なの?
書類や文具、薬とかの収納ならこれでもいけるんですけどね。何をそんなに入れるものありましたっけ?😔

コメント

ぷり

間取りによるんじゃないですかね?
リビングに収納ありますが、
うちは掃除機や扇風機、ミシンアイロンなど、中型機器を収納してますね。

はな

ご本人が置き家具でいいならリビング収納にこだわらなくてもいいと思います!

家具置くことで、収納のためにせっかくの部屋が狭くなるのが嫌な人が多いんじゃないですかね?
あとは、地震の時とかも家具が倒れる心配がないとか。

ママり

うちは文具や薬以外だと書類系が結構場所とってます💦
土地や家の書類、保険関係、税金関係、町内会関係、幼稚園関係、仕事関係など。。
あとは大きいものだと掃除機とルンバとクイックルワイパー、その他シートなどの掃除道具、アイロン、カメラやパソコンやタブレット、充電ケーブル類、ハンカチティッシュや除菌スプレーなどの出かけるときに使うものなどしまってます!

Mk

収納少ない!って間取りに意見出てること多いですよね。
私もそんなに収納いる??っていつも疑問で(笑)
どちらかと言うと細かい文房具や薬などの小物が散らばってるのが嫌なので私はこういうチェスト置いてるのは全然アリです😆
上に飾れるのもいいですよね☺️
大きなもの(掃除機やプリンター)などの置き場が確保されてたら問題ないと思います。
ちなみにうちはリビングに収納ゼロなので小物やちょっとした書類はチェスト置いてそこに入れてます。
掃除機やその他リビングにいらない物やかさ張るものは洗面の収納に入れててそんなに困ってません🙂

サクラ

うちはリビング収納もそういう棚も無いです。
文房具や薬など、全部隣の部屋の押入れに入ってます。
ごちゃごちゃするのが嫌だし、子供が開け閉めしても嫌だし、ぶつかる可能性もあるしで。

ちぃ

うちもリビング収納ないですよ〜😌収納建具が視界に入るの嫌で作らなかったです。笑
フルフラットキッチンの前面収納つけてるので書類や文房具、薬とか化粧品も全部そこにしまってます☺️掃除機とか大きいものはLDK出てすぐファミクロあるのでそこにあります💓
季節の小物飾りたいとか目的があるならこういう収納チェストで全然いいと思います〜🫶

ママリ

書類、文具、薬以外だと、今はティッシュなどのストック、クイックルワイパー、たこ焼き器置いてます😌ストックや家電はほんとはパントリーに置きたいのですが半畳しかなく置けないので💦大きめのパントリーが別にあるならなくてもいいかなあとは思います!

ナバナ

リビング収納って、ようするに1階に片付けたいものって括りかなーと思ってます

仰るみたいに、書類や文具、薬とかなら写真ので十分だと思うし、他に収納できる場所があるなら大丈夫かなーと

はるのゆり

私はめんどくさがり屋やので、LDKでよく使うものはすぐ使う所に欲しいのと、玄関にコートクローク的な物もないので

コードレス掃除機(収納内で充電もしている)
クイックルワイパー
ハンディモップ
ティッシュのストック
マスクのストック
よく使う鞄
上着
子どもの幼稚園鞄
帽子
ソファーで使うブランケットやタオルケット
ビデオカメラ、一眼カメラ、三脚
薬箱
家電の説明書や家の設備の説明書
子ども達の母子手帳やお薬手帳
テプラ
裁縫道具(ミシンも)
子ども達の折り紙や塗り絵、ドリル
文房具
幼稚園や学校の書類
細々した予備の部品

を2箇所に分けて入れてます!
LDKにはその収納があるので、家具はダイニングセットとソファー、テレビ台しか家具は無いです!


正義というか、どうしたいかだと思うので、私は家具を増やしたくなかったし、わざわざ別の部屋に取りに行ったりとかも好きじゃないからリビング収納作ったって感じなので、別のところあるものを取りに行くのが面倒でなければ、別にそんなに必要性はないかなとは思います!

はじめてのママリ🔰

他の部屋やそれに付随する収納の有無と、他の方も書かれている置き家具がある方がいいか無い方がいいかの好みや、ライフスタイルにも寄りそうです😄

私はリビング収納に、
住宅や保険関係の書類、子供会の書類、学校書類、夫の仕事書類や仕事の本、アルバム、料理本もここ、
裁縫道具、筆記用具やテープとかの文房具、電池類、封筒類、医療明細(確定申告用に取っておいてる)、お薬、子供のシールや折り紙・風船・粘土ストック、誕生日用の飾り、
テプラ、マスク、ポケットティッシュ、除菌シートストック…
結婚式の思い出?アルバムやDVDやなんかでっかいロウソク?

他にも入ってますがそんな感じのもの入れてます🤔
パントリーは別であり、
タブレットやパソコンやプリンター類、充電コーナー、メイク道具も別の場所です。

学校にもよるかもしれませんが、子供が学校入って学校書類増えてきましたー😂役員やらされてるせいかもしれませんが。
あとアルバムはほんとご家庭差あると思いますが、うちはどんどん増えていきます…そして子供と広げて見るのでリビング収納に入ってることが便利で😂

お家に物は何があって・どこに・どの様にしまいたいか、ってご家庭で全然違うので、リビング収納正義っていうより大丈夫なのか確認してみたらどうかなってアドバイスだったんだろうと思います😄✨