![はじめてのママリン🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9w5dの初マタが切迫流産の症状について相談。お腹の痛みや張りがあり、受診したが出血がないため不安。切迫流産の症状や受診のタイミングについて知りたい。
【切迫流産の症状と受診のタイミングについて】
9w5dの初マタです!
フルタイムで働いていて、先程からお腹がズキズキ痛みます…最初は左だけだったのですが、右側も痛くなってきています😞
お腹も結構パンパンに張ってて、9wなのか?と思うくらい張っています😖
今週月曜日に受診したばかりで、その際にお腹の痛みもお話したのですが、出血が無ければ赤ちゃんが大きくなっている証拠だから、と言われ、特に何もありませんでした。
ただ切迫流産というのを知り、かなり不安です…。切迫ではなく、流産を経験したことはあるのですが、その時は茶おりが出ていたので、今回出血が無いのは受診しなくていいのかなとかも思っています😔
どんな症状があると切迫流産の疑いがありますか?また、今この状況で皆さんは受診しますか?
- はじめてのママリン🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も流産経験あります🥲
出血がないのでしたらとにかく赤ちゃん信じましょう!結構初期はお腹痛かったです💦今思えば子宮が大きくなってたんだなって思います👶
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
出血がなくても、拳が入っているかのように膨れ上がってくる張りがあるなら、とりあえず張り止めもらいに行って、仕事もお休みするべきだと思います💦
-
はじめてのママリン🔰
以前その受診をした際にお腹が痛む、張る時がある、と言ったら「赤ちゃんがいるからね、それは当たり前」と言われてしまったんです😔先生は出血がなければ様子を見て、とのことでまた頻繁に行っても怒られるのではないか…と怖くなってしまってます😭
- 9月29日
-
退会ユーザー
私はそれで7wから切迫と言われ、結局入院して、早産になりました!- 9月29日
-
はじめてのママリン🔰
それは大変でしたね!😔
出血等はあったのですか?- 9月29日
-
退会ユーザー
出血は、33wの時に
大出血したくらいで、それまではなかったです!- 9月29日
-
はじめてのママリン🔰
では切迫で入院した時は出血してなかったということで合ってますか?
大出血はこわいですね😭- 9月29日
-
退会ユーザー
そうです。
大学病院に、救急車で運ばれました!
心配になりますよね💦
でも入院していた時の方が、家にいる時より人と関わるし、何かあったら対処してもらえると言う気持ちで、よかったです!- 9月29日
-
はじめてのママリン🔰
今帰って夫とお腹を見てみたのですが、張りは引いたみたいでお腹の痛みもちょいちょいになってきたので、このまま少し様子を見ようとなりました😢
もし土日休んで、月曜日仕事の時に同じような形があったら受診したいと思います💦
入院してしまった方が私も実は気は楽で、仕事が切羽詰まっていたからお腹も張っていたのかなと反省してます💦- 9月29日
-
退会ユーザー
張るようだったら本当にすぐに横になってあげてくださいね🥲- 9月29日
はじめてのママリン🔰
そうですよね!赤ちゃん信じることが今できる一番のことですよね!もう少し様子を見てみたいと思います💦