
【夜の数時間の赤ちゃんのグズりについて】下の子が毎日19時から23時く…
【夜の数時間の赤ちゃんのグズりについて】
下の子が毎日19時から23時くらいまで何やってもグズグズで参ってます💧
だいたいいつも19時にミルクあげてるんですが、そこから次のミルクの時間までずっと泣きっぱなしで、次のミルク飲むと飲みながら寝落ちするってパターンです
日中はグズっても抱っこすれば寝るし、23時以降は4〜5時間は寝て、起きてミルクあげたあとはゲップしながら寝落ちしてそのまま朝までってパターンなんですが、この夜の数時間が結構辛いです…
2.3ヶ月したら変わるもんですかね…
上の子は1ヶ月くらいから夜通し寝るようになり、特に夜泣きもなく今でも同じ感じなのでこの感じに慣れません😓
- はっち(生後3ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

なな
息子が同じような感じでした💦
18時頃〜遅くて22時とかで何も出来ない時間があり調べたところ
黄昏泣きが出てきました🥲
半年間続いたので(毎日ではありません)結構しんどかったです🙌🏻
上の子もいらっしゃるのでしんどいですよね😭
はっち
これが黄昏泣きなんですね😳
上の子の時は1ヶ月経ったら夜泣きがほぼゼロだったのでなんで夜の決まった時間にずっと泣き続けるのか不思議で😅
半年はなかなか長期戦ですね…
覚悟して挑みます笑