※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カツゲンvs焼きそば弁当
子育て・グッズ

お子さんが変な時間にお昼寝した時、どうしていますか?夜影響が出ないか心配です。皆さんはどうしていますか?

子供のお昼寝について。皆さんは、お子さんが変な時間にお昼寝したくてぐずったらどうしていますか?今日は今夜6時に寝てしまいました…。お昼寝は昼前に済ませたのですが、お尻かぶれが痛くて早く目が覚めてしまい、その分疲れが出た夕方に眠気がどうしようもなくきてしまったようです…。
たまーにそういうことがあります。
無理やり起こしておくのも良くないかなと思って1時間程度寝かせてしまってますが、夜影響が出ないか心配です。
皆さんはそんな時どうしていますか?
参考にさせてくださいm(__)m

コメント

ゆっけチーズ

夕方グズりそう!と気づいた時点で許容範囲ギリギリ(うちは5時)までになんとか寝かせます!
それでも寝なければ、ご飯とお風呂を前倒しにして目を覚まさせますが、本当にダメなときはご飯もお風呂も拒否するので諦めます(^_^;)
今日はもうパパが帰ってくるまで起きて待ってるか~!くらいのつもりですが、そういうときはよっぽど眠いのか、意外と1時間押しくらいで寝られちゃったりします☆

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    コメントありがとうございます!
    確かに夕方にグズリそうだなーというのを気をつけて見ておくのも手ですね!
    赤ちゃんがいるとどうしても前倒しに行動しないと予定通りにいかない毎日ですよね😭
    参考になりました!ありがとうございます😊

    • 2月22日
ねぼすけ。

そんな日は寝室に連れてって寝かせてますね。
朝まで寝るときもあればすぐ起きるときもありますが。

途中で起きたとしても意外とお風呂に入った後にすんなり寝てくれたりするものですよ😃

  • カツゲンvs焼きそば弁当

    カツゲンvs焼きそば弁当

    コメントありがとうございます!
    先輩ママさんの経験談、心強いです!
    なるほど、たまにならあまり気にせずとも良さそうですね✨

    • 2月22日
  • ねぼすけ。

    ねぼすけ。


    ベストアンサーありがとうございます🙌

    大人だって、ご飯より眠気が勝っちゃう時ありますし、構う時間が少なくなった分お家の事に費やせてラッキー✨ぐらいに捉えておくと気持ちも楽になります😁

    • 2月22日