※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

おもちゃの収納方法について、長く使えてほこりが被らない方法を知りたいです。生後6ヶ月の赤ちゃんでおもちゃはまだ少ないですが、これから増えてくるので考えています。

おもちゃの収納ってどうしてますか??

まだ生後6ヶ月でそんなにたくさんおもちゃはないですが、これからどんどん増えてくるだろうしそろそろおもちゃの収納について考えようかなって思ってます💭

なるべく長く使えて、ほこりが被らないような収納方法ご存知でしたら教えてください🙇🏻‍♀️🫶🏻

コメント

まい

IKEAのトロファスト使ってます😄
大きくなったらそのままこども部屋で使ってもらう予定です。

ニトリにも同じような収納があって、好みがでると思いますが、トロファストのほうが重いので倒さなくてすむかなーと思って我が家はトロファストにしました。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    YouTubeとかでおしゃれな家に置いてあるので見たことあります🤣笑
    確かに重い方が良さそうですね💭
    探してみます!

    • 9月28日
ママリ

どうせポイポイ全部出すので、100均の洗濯カゴみたいなやつにまとめてぶち込んでます😂
寝る前子供に片付けさせて、大人が夜寝る前に一応布かけてます!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    なるほど💡
    蓋などをイメージしてましたが、確かに布かけるだけで十分埃除けになりますね😳‼︎

    • 9月28日