
保育園の運動会について、参加者に誰を呼ぶか悩んでいます。家族や義母に声をかけたいが、運動会場までの移動手段や気まずさも考慮しています。義母だけに声をかけるべきか悩んでいます。
【運動会の参加者について】
保育園の運動会について
10月28日に娘の運動会があります!
今年から人数制限がないと昨日お便りが入っていたのですが、
みなさんは誰を呼びますか?
私の方は実母が他界しており、
実母の姉の叔母とその娘の従姉妹24歳が
去年人数制限なくなったらいきたいから
教えてね!と言われていたので
声をかけようと思ってます!
普段からお世話にもなっているし、
お誕生日会も毎年一緒にしています✨
私の姉も行きたいと言ってくれていて、
甥っ子(小5)の運動会も私は保育園の時から
毎年見に行ってます🥺
義母にもお世話になっているし、
声をかけようかと思っていますが、
義父は来ないと思います💦
園庭がないので、近くの公園で運動会が
あるのですが、徒歩で行くと30分かかるので
自転車で行きたいなとも思ってます。
バスがない為、、、😓
その場合、義母など気まずいかな?とも
思うのですが、どうなんですかね?💦
やっぱり義母だけに声をかけるべきですか?💦
- momo(1歳0ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちも今年から自由ですが、呼ぶのは父(母他界)と義両親のみです!
おじおばやきょうだいも近くに住んでて仲はいいですけど、幼稚園の運動会はすぐ終わるので呼びないです😂義妹はまだ義実家に住んでるので来るかもしれないですが…
主さんの場合でも私ならまず両家の祖父母優先で声をかけますね!

はじめてのママリ🔰
さすがにおばとかまで呼び出すとすごい人数になるので
私もまずは両家の祖父母から声かけますね🤔
来る来ないに関わらず
義母にも声は掛けます😌
-
momo
実母、実父がいないので叔母を呼ぶ予定でした💦
義母1人に声かけした方が良いですかね😂- 9月28日
-
はじめてのママリ🔰
子どもからすれば祖父母に値する義母が第1順位になると思います😊
実母の代わりに育ててくれた
という理由から見れば
叔母も祖母の順位にはなると思うので
叔母にも声かけるのはありだと思います😌
自分のきょうだいは、
義母が来るのであれば
今回は呼ばずに様子見たいですね🤔- 9月28日
-
momo
そうですよね🥺
姉はとりあえずビデオ送るくらいで、
先に義母に声をかけてみます🥺- 9月28日

あづ
私だったら義母に声かけます😌
おじおばより祖父母優先だと思います。
車で行けないし遠いから無理はしないで。ビデオ撮るから来れなくても送るよ。って感じで聞きます😊
叔母とかも呼びたい気持ちはあるけど、観覧スペースも限られるしみんながそこまでの関係の人を呼ぶと人数も多くなるので、義両親がくるならおばは遠慮してもらいます😅
ちなみに私も実母他界してますが、うちは親いないから代わりに叔母呼んでいいでしょ。はちょっと違うかなと思うので、おばは両家の親が一切来れない場合にだけ声をかけます💦
-
momo
やっぱりそうですよね😓💦
私にとっては実母が亡くなってから
叔母に育ててもらっていたので
呼びたい気持ちも有りますが、
まずは義母に声かけしてみようと思います💦- 9月28日

退会ユーザー
義母からすれば叔母やその娘なんて完全に他人ですよね💦
結婚式で一回会ったぐらい?ほぼ初対面?😅
姉ですら普段関わりないのでは?
義母がよほど社交的な方で喋った事ない人ばかりの中でも良いよと思えるならいいですが、私ならしんどいので行くのは遠慮しますね😔
そこまで嫁側と夫側で偏ってしまうなら嫁側が遠慮すべきだと思います。
よほど広い公園でひと家族レジャーシート何枚広げても余裕✌️なら何人呼んでも自由ですが、そこまでの広さではないなら人数制限なしとはいっても節度を持って…というのが暗黙の了解ですよね。
せめて嫁側は叔母か姉だけにしてバランス取るのがいいと思います。
-
momo
結婚式やお宮参りなどで
何度かだけ会ってます!
実母の代わりに叔母にずっと
育ててもらっていてそれも
知っているので行事事には
叔母を呼んでいました💦
義母は社交的ではないので
私とあっても旦那としか喋らないです😂
公園は広いですが、保育園から
各1家庭1枚渡されたレジャーシートがあり、
それを収まるのであれば良い!と
言われました😂
なので、私と旦那➕4人では
大体呼べるそうです😂- 9月28日
momo
実父も呼ばないので、
実母代わりに叔母って感じなんです💦
私の叔母、姉は本当に家も近いので
迷っていますが、やはり義母だけの方が
良いですかね😓
退会ユーザー
叔母や姉を誘うのはご主人と相談ですけど、どちらにしてもまずは義母からだと思います!うちの場合はたぶん私のおばが運動会にいても義両親は何も言わないですけど、そこは人によりますからね…
おばさんやお姉さんも立場的にまずは義両親に声を掛けてから自分たちに声が掛かると思ってるんじゃないですかね?
まだ3歳なら来年以降もまだまだ運動会はあるので、まず今年は義両親を呼んで、そこでmomoさんの親戚いいの?と言われたら来年から叔母さんやお姉さんを呼ぶことも視野に入れます!
momo
最後の言葉が1番腑に落ちました🥺💗
ありがとうございます😭
まずは義母を呼んで聞かれたら
来年から声かけしてみます🥺