![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2月〜3月の確定申告のときです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療費控除だけなら来年の年明けからできます😊わざわざ混んでいる確定申告時期にする必要はありません。
一応5年間は遡って申告できます。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!知らなかったです!ありがとうございます😊
ちなみに、医療費控除はネットではなく税務署に行かなきゃいけないんですかね?- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
マイナンバーカードがあればスマホで申請が完結しますが、無いなら自宅のパソコンなどで書類を作成して郵送するか税務署で書類を作成したり提出したりできます😄
- 9月26日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!助かりました!無知すぎてお恥ずかしい限りです😓💦
- 9月26日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
来年の1/1から5年間の間、いつでもできますよ。何でみんなワザワザ混む確定申告の時に行くのか…💦
-
はじめてのママリ🔰
知りませんでした!ありがとうございます😊
みんなわざわざ混む時期に行かれるんですね😂笑
医療費控除はネットではなく税務署に行かなければ行けないんでしょうか?- 9月26日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!💦