※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

建売分譲地でのバーベキューについて悩んでいます。近所同士の距離が近く、気を遣うことが続くので、羨ましくもあります。

建売分譲地に住んでるのですが
庭でバーベキューをしてる家庭が多いです。
同じ区画の人たちと集まってやってるとこも
あります。

確かに庭でバーベキューやってみたいとも
思うけどお隣さんとの距離も近いし
みんな同年代の子がいる家庭が多いので
子ども達がもしその場に近づいてきたら一緒にバーベキューします?とかなんか言わなきゃいけない雰囲気になって結局みんなでバーベキューすることになりそうだし、一度そうやってやると
誘う誘われないで永久に気を遣って付き合っていかなきゃ
いけなくなりそうだし、
なんかもういいイメージがないです🥹


これが家と家が離れていたら何の気兼ねなく
できるからいいなぁって。

まず近所同士仲良くやっててすごいなぁと感じます。
ちょっと羨ましいとも思います🤤

コメント

はじめてのママリ🔰

家族や親戚ならまだしも、友人やご近所さんとのバーベキューは準備や片付けなど気を使うのでしんどいですね😂

はじめてのママリ 🔰

建売ですが気にせずやって直接誘われませんが子供達来るときあるので適当にまた今度ねーとすぐ追い返してます😅

近所の人と深く関わると何かあったとき面倒なので距離置いてます😅

はじめてのママリ

私はBBQ話を聞いて嫌だなーって思いました💦😫

ここでも見ましたが、外でBBQは布団に匂いがつくから嫌だとかいろいろありますよね💦

挨拶と同じくらいの子がいたら話しかけるくらいで連絡先も知らないし聞かないし、深入りせずが丁度いいと思っています💦

りんこ

分譲地内の建売に住んでますが、一軒だけ頻繁にバーベキューする家があって、我が家は困っています😅

日曜日に布団やらラグやら大物を一気に干したいのに、お肉の煙でモクモクモクモク。他にも洗濯物干してるお宅あるのに、気にせずワイワイ。

本人たちは楽しくても近隣はどう思ってるか分かりませんから、私はたとえ自分の敷地内だとしても気にしてしまいます💦

近所にバーベキューオッケーの公園あるからそこでやってくれないかなぁ、、、って毎週思ってます😂