
柔軟剤を入れても、ほとんどいい香りが香らないです、、何故でしょうか?…
柔軟剤を入れても、ほとんどいい香りが香らないです、、何故でしょうか?
柔軟剤の種類を変えてみても同じです💦
着た時に、ふわっと良い香りがするのが理想なんですが…
- うさまま(1歳4ヶ月, 7歳)
コメント

💸空から降ってきて💸
洗濯機の掃除はどれくらいの頻度でしてますか?
部屋干ししても最近の洗剤は
生乾き臭することあまりないので
洗濯機内のせいかもしくは衣類自体に
雑菌が繁殖してる可能性が高いと思います🤔
柔軟剤を入れても、ほとんどいい香りが香らないです、、何故でしょうか?
柔軟剤の種類を変えてみても同じです💦
着た時に、ふわっと良い香りがするのが理想なんですが…
💸空から降ってきて💸
洗濯機の掃除はどれくらいの頻度でしてますか?
部屋干ししても最近の洗剤は
生乾き臭することあまりないので
洗濯機内のせいかもしくは衣類自体に
雑菌が繁殖してる可能性が高いと思います🤔
「家事・料理」に関する質問
インスタで、ママタレの方が、「夜は簡単にハンバーグ」と投稿されてたのですが、みなさんにとってハンバーグって簡単な部類ですか…⁇基本混ぜて捏ねて焼くだけだから失敗とかはないかもだけど、少なくとも捏ねたり成形し…
ストウブのブレイザーソテーパンをお使いの方🍳 どの大きさがオススメですか? 4人家族なので26cmか28cmで迷っています…
作ったら作ったで余ってくご飯 作らなかったら文句言う旦那 あまり食べてくれない子どもたち 市販の味が大好き。 私のご飯は食べない。味噌汁とかそんなもの。 ピザとかは食べる。冷蔵とチンするだけとか わかりますか(T …
共働きの方、旦那さんのお弁当毎日作っていますか?
ルンバ以外のお掃除ロボット使ってる方教えてください! ルンバが壊れてるので買い替え検討中ですが、もう少しコスパいいのあるかなって探してます☺️ オススメあれば教えてください!
旦那のお弁当ですが、このお弁当の量どう思いますか?
2歳4ヶ月 2歳5ヶ月 明日の朝ごはんみなさんなんですかーー?? もう迷子😇😇 幼児食 朝ごはん
バターケーキって美味しいですか?生クリームとは違うんですよね?
みなさんはいつ頃からとりわけ食にしましたか?? 今10ヶ月なのですが、まだ大人とは別で作っています。 外食のうどんなどはもう食べれたりするのでしょうか? 食べさせる時は薄めたほうがいいんですかね🤔 うどん以外に…
ワンオペ正社員です。 朝の送迎から迎え寝かしつけまでワンオペです。 家の中が荒れすぎてイライラします。 片付ける余裕もなければ 散らかる一方。 物を減らしたいと思ってますが増える一方。 部屋を綺麗に保つ方法と…
11ヶ月 つかみ食べのみします チンする蒸しパンは甘くて美味しいためかよく食べます。なのでその中に野菜もいれますが、野菜やお米の摂取量が少ないのが気になって。 あと、ご飯のおやきや豆腐ハンバーグにしましたが あ…
働いている方、家族の朝ごはんはどうしてますか? 12月から慣らし保育しておりもうすぐ仕事復帰です。 朝支度間に合うのか、夜帰ってきてからどう動こうかなど考えていますが、1番心配なのは朝ごはんです💦 子供はパンや…
今さっき茹でたブロッコリーなのですが、冷蔵庫に入れておいて明日温めて👶🏻にあげても大丈夫ですか? 冷凍したほうがよいでしょうか?💦 あと数日で1歳です!
炊飯器どちらにしようか迷ってます🥹 機能は特に気にせず完全見た目のみで迷ってます😂 四角も丸も可愛くてみなさんはどちらが好きですか?😭
今年のクリスマス24日にチキンなどを食べる方、25日平日ですけど夜ご飯何作りますか? 普通の日のような夜ご飯ですか? それともちょっとクリスマスっぽい感じですか?
家事・料理人気の質問ランキング
うさまま
なるほど💦
つい最近、1年以上ぶりに純正のクリーナーで掃除したんですが、やはりとりきれないんですかね💦
衣類にも雑菌、繁殖してるかもですね😭
💸空から降ってきて💸
洗濯ゴミの集まるネット部分などの掃除はどれくらいの周期でされてますか?
洗剤と柔軟剤も規定量以上いれてたりすると
カビや汚れの蓄積の原因にもなりますが
心当たりありますか?
うさまま
何年か前まで、毎日取らないといけないと知らず、何週間もたまってからとってて、最近は毎日とってるんですが…
柔軟剤や洗剤も、規定量しか入れてないんです…
やはり洗濯機内部にとれない汚れが溜まってるんですかね💦
💸空から降ってきて💸
お使いのメーカーによるかと思いますが
純正クリーナーのみ推奨されてれば別ですが
そうでなければ月1くらいで
市販の洗濯槽クリーナーやったほうが
いいかもしれませんね💭
ただこれはカビを防ぐためで
蓄積されてるものにはあまり
効果がないようなのでもし
改善されなければ洗濯槽分解して清掃してくれる業者などあるので
そのようなとこに頼むのもありかもしれません😭
うさまま
ありがとうございます!
洗濯機、買ってから10年近く経つので、業者に頼むのもどうかなと思ってしまうので、、
とりあえずタオルを煮沸してみたら、臭いがとれまして!
臭くなってしまったものは煮沸して、あとはクリーナーを定期的にやって、様子見しようかと思います!