
コメント

はじめてのママリ🔰
年齢、日額何円、手術…などもう少し内容を見てみないと何とも言えないかと思いますよ^_^

はじめてのママリ🔰
サイズ的には小さい保険なのかなっておもいました😊
現金貯蓄がしっかりあるとかご主人の収入が大きいんだろうなと💭
-
はじめてのママリ🔰
たばことお酒は全く飲まなくて、年齢も30歳になる歳で、女性特有のがんになる可能性が家系的にあるので、三大疾病なしでがん保険だけでよさそう、っていう提案でした!
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
すでに貯蓄しっかりあってご主人の収入だけで余裕で暮らせるみたいな感じじゃないとその内容にはできないと思うので羨ましいです🥹- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうでもないんですけど、高度医療費制度とかもありますし、保険屋さんも計算しながら提案してたので、大丈夫かな?って勝手に安心してます😅
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか😭
働けなくなって給料がなくなる+治療費、入院費を支払っても今の生活が守れるかですよね、、
高額医療費制度は全部に適応される訳ではありませんし🥶
3大疾病なしでよさそう、とのことですがそれはほかの団信や特約ですでに守られてるからですかね?
癌家系であればもし診断されたらその後に入れる保険もないでしょうし、その保険屋さん、なんの計算をされていたのかなと思います💦- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですが、もし差し支えなければはじめてのママリ🔰さんの保険内容とお値段聞かせてください🙇
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
1.死亡時500万 年間9万円(学資保険代わり)
2.医療保険入院1日5000円、先進医療2000万まで 月3000円
3.65歳までに特定疾病、介護、死亡で600万 月2500円
4.年金保険10000円
という感じですね。
若くで加入したのでかなり安く入れてます。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに3は65歳以降は保証はなくなるし掛け捨てです。
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
1は収入保障みたいな保険ですか?
3は今入ってる保険が、収入保証と、介護保険入ってるんですが、今30歳で介護保険っているのかな、って思うのと、収入保障80万×10年、死亡一時金は50万で総額850万を毎月2400円なんですが、わたし扶養内のパートなので、必要かな、と思うんですが、どうでしょうか?💦
4はiDeCoみたいなものですか?- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
1は普通の変額保険です。
3はまあ万が一に備えるのが保険なので、、😅
特定疾病にはガンも含まれてますし、病気以外に事故や怪我とかで要介護もありますしね。。
若くで加入すると保険料が安く済むというメリットもあります。
もしもの事があってからだともう保険入れないですしね、、
私の保険の営業さんがFP1級をもつ方でライフプランニングしながら見ていただいたのでママリさんのご家庭には合わないかもですね💦
4は個人年金保険です。
iDeCoは別でしています。- 9月23日

wakawaka
年齢や保障内容、特約などにもよりますが
私の医療保険が3000円くらいですので、癌つけたらそれくらいかな?と思います🙆♀️私は癌は別に加入してます。
-
はじめてのママリ🔰
わたしもがんは別でつけてて、医療保険自体は3800円、ガンが1100円です!
内容は1日5000円、女性特有の場合+5000円、一時金10万、です!- 9月23日

はじめてのママリ🔰
ガン50万って少ないですよね…
女性ガンなら74万?
再発転移は毎年出るものなのかな…入院なしで。
無制限なのかも気になります💦
我が家だとこの金額じゃ足りないのと、終身の保険だとしたら高いと感じました💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?だいたい50万にされてますよ、って言われて見直す前の保険も50万だったので、そんなもんかと思ってました💦一応年一回の無制限でした!
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
3大100万、日額1万で65歳で払い終わりでも1万しないくらいです。
- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
参考にさせていただきます!
- 9月23日
はじめてのママリ🔰
30歳で、1日5000円、女性特有だった場合+5000円、一時金10万、手術入院中5万、外来2.5万になってます!
がん保険は、一回50万、女性特有のだったばあい、一時金24万/8万、乳房再建給付金は1つにつき80万となってます!
はじめてのママリ🔰
私も同じような感じで、同じような金額です✨
日額は何日まで出るようにしていますか?
がん保険は、毎年50万だと少し心許ない気もしますね😯
私はすでに持病があって違う会社へ契約し直せ無いんですが、もし可能なら、がん保険はもう少し高くても良いのかな?と感じます✨
ただ、こちらは終身にせず、85歳まででも良いかと思います!
積極的治療は高齢になればそこまでしないかと思うので💦
はじめてのママリ🔰
日額は1入院限度60日、通算1095日まで、と書いてあります!
がん保険少ないですか?💦
いくらにされてますか?💦通院がついてなかったので、一時金より通院をつけたほうがいいとちょっと調べたら出てきましたが、通院はつけてますか?
たしかにそうですよね!医療保険は、終身払いにされましたか??
はじめてのママリ🔰
短期入院に備えてなら良いですが、実は本当に備えた方が良いのはもっと確率の低い長期入院費だと考えています。
私は、終身、180日、日額5000円、手術5万、女性特有などは無し、がん治療費毎月5万です。一時金なら100万程の方が安心かな?と感じます^_^
がんになった人から結構掛かるよ〜と言われて、本当はがんを毎月5万からもう少し増やしたいんですが、すでに検診に引っかかったので現状維持です💦
はじめてのママリ🔰
がんの通院費はやっぱりつけたほうがいいですよね💦明日また相談する日なので、相談してみます!