※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

こども園に2号で預けていますが、三時のおやつがチョコやせんべいです。…

こども園に2号で預けていますが、三時のおやつがチョコやせんべいです。(キットカットと味しらべ1つづつなど)
正直ボリューム不足で、五時にお迎え行くとお腹空いたとペコペコみたいです💦

皆さんのこども園はどんなものがおやつに出ていますか?

ちなみに下の子は3号で同じこども園ですが、蒸しパンと牛乳などが出ています。

コメント

mmm⛄️💙

姉妹2号児で預けてますが
手作りのおやつ多めです!
例えば蒸しパン、メロンパン、ゼリー(野菜、果物)とかですかね🙂!
市販のおやつは月に4回程しか出ないみたいです!
子供が通ってる園はクラスごとにおかわりも少し
あるみたいなので、子供達もたまにおかわりしてるみたいです✨

はじめてのママリ🔰

保育士で、子どもがこども園に2号で通ってます。

チョコは出ないですが、味しらべやポタポタ焼き、ハッピーターン、白い風船(クリーム味の方)などの市販菓子も出ます。
市販菓子の場合は甘い系としょっぱい系2種類出ることが多いです。

手作りおやつの日は蒸しパンや雑炊、焼きうどんなどの補食系の日もあれば、スコーンやスイートポテトなどのデザート系の日もあります。
おやつの種類に関係なく毎日牛乳も出ています。

蒸しパンでも焼きうどんでも市販菓子でも、どちらにせよお腹は満たされずうちも同じくペコペコで、職場の園児も我が子の同級生たちもみんな帰宅後おやつやご飯食べてるみたいですよ😂