![ゆきんこ☃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
雛人形のぼんぼりなのですが一日中電気はつけておくものですか?それと夜…
雛人形のぼんぼりなのですが
一日中電気はつけておくものですか?
それと夜はどうしたらいいんでしょうか?
私自身、雛人形もっていなかったので
わかりません😓
- ゆきんこ☃(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント
![うるるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うるるん
私は電池がもったいなくて、たまにしかつけてなかったです。
でも、今日電池入れたら付かなくて…。新しい電池買わなきゃ。
好みでいいと思います。付けとくと素敵ですけどね、電気代が…。
![たま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たま
うちは日中は消していて、夜になると娘が ぼんぼり つけましょうよ! と言うので、19時頃から寝付くまでつけっぱなし、寝たら消しています。
ひな祭り当日は朝からつけっぱなしにしようかと思っています。
電池ももったいないので、つけたいときだけでいいと思いますよ(^-^)
-
ゆきんこ☃
KaKoさん
そうなんですね‼️
わからないことだられけです😣
付けたい時だけつけるようにします‼️- 2月21日
ゆきんこ☃
そうなんですね‼️
好みでいいんですね(⁼̀ૢ꒳⁼́ૢ๑)