![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ドラム式洗濯乾燥機の異音とにおいが気になり、6年目で壊れたか悩んでいます。修理費用が高額で、買い替えを検討中です。皆さんならどうしますか?
【ドラム式洗濯乾燥機の異音とにおいについて】
ドラム式洗濯乾燥機の寿命ってどのくらいだと思いますか?
買って6年目なんですが、最近乾燥時の異音がすごいです。この数ヶ月ボーォー!という音が以前よりすごい上にキーンみたいな音もし始め、さっきその音が途切れ途切れになってたので怖くて止めました💦
近づいたら、なんか金属が摩擦した時みたいな変なにおいまでして…。
元々来週、洗濯機の分解清掃を業者に予約してたんですが、もうこれは清掃とかの問題じゃなく買い替えした方が良いですかね…。
メーカーの修理費用の想定額見たら5万以上するっぽくて部品交換とかしたらもっと高くなるのかと思い、、
清掃もキャンセルして買い替えるか迷ってます💦
取り止めもない投稿で申し訳ないのですが、みなさんならどうしますか?
似たような経験ある方いたらどたいしたか教えてください🙏
- ママリ(4歳1ヶ月)
![🦑5y👦1y👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🦑5y👦1y👧
ドラム式を使った事がなく申し訳ないのですが、恐らくどこかに製造日とかが書いてあると思います
うちの場合は縦型なんですが製造日が書いてあって、設計上の標準使用期間7年と書いてあります
扇風機とかでも大体書いてあって製造から6年くらいで書いてあるものが多いです
前に聞いたことがあり、家電は大体製造日から6~7年くらいで買い換えるのが理想だと…
って言ってもうちの洗濯機も何度か怪しい事があり、家電屋さんまで行きましたがどうにかこうにかまだ頑張ってもらってます😅
恐らく購入されてから6年ということは製造から6年~たっていると思うので買い替えになりそうだな、と思いました🤔
ドラム式は長い…とかあるのかはわかんないですが…
においもでているという事なので事故に繋がらないよう、使わない方がいいと思います💦
あまり参考にならず申し訳ありません
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは6年目で買い替えました😭
![ほたほた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほたほた
うちは5年目で当時12万?くらいのやつを買ったんですが、たった3年でヒートポンプがイカれて乾燥できなくなりヒートポンプ交換(それは保証期間内で無料交換でした)
それから間も無くフィルター目詰まりしてないのにずっとエラー表示するのでムカついて壊れても仕方ない,最悪買い替えを想定しつつ、自分で上の部分分解して中のフィルター部分掃除したらエラー直りました🤣🤣🤣
でも定期的にフィルターエラー出るので同じく分解して掃除してますが、こうなったらもうぶっ壊れるまで使ってやろうと思ってます😂
でも異音+金属が擦れるような臭いがするなら、火が出ても怖いし私なら買い替えるかもしれません💦💦
ドラム式結構すぐ壊れるイメージあるので、次壊れたら私なら縦型にするかもしれません💦
本当の私の1番の理想は縦型洗濯機+カンタくんなんですけどね、、、オール電化の家にはつけられないのが痛いです。
もしガス契約してるなら縦型の洗濯機とカンタくん(値ははりますが💦)おすすめします😭💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
買い換える時にメーカーから乾燥機付ドラム洗濯機の寿命は平均7~8年と言われました。修理や分解清掃も高くつくので私なら買い換えると思います😣
![mamama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mamama
ドラム使ってます。以前は縦型でした。
ドラム式は必ず?10年もてば良い方と聞きました。
内部のモーター部分は分解しないと素人には到底掃除できない仕様になってると最近聞きました。←この部分に洗濯による衣類の埃がたまって修理依頼が殆どらしいです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家もちょうど6年で先日壊れたので修理してもらったところです🥲
寿命は6-8年だと言われましたよ🥲💦
買い替えとなると欲しいものは25万、今回修理が2万しなかったので後1.2年使えれば良いかなと思いお願いしました✨
ちなみに前もドラムでしたがそれは7年で壊れました💦その時は修理が5万以上だったので買い替え一択でした🥺
今回修理で来てもらった方にいろいろ聞いたら乾燥の故障の場合はユニット?ごと交換になるので4万以上と言われました💦💦
異音とか匂い系のトラブルなら怖くて使い続けられないと思うので、清掃より買い替えの方がいいと思いました😭
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
コメント頂きありがとうございます!
やはりドラム式は10年はもたないのですね🥲
毎日使ってたことを思えば当然という気もするので、とりあえず清掃業者はキャンセルして明日電気屋に観に行こうと思います!
ある意味分解清掃の前に壊れてくれて無駄な清掃代払わずに済んだかもしれません😂
コメント