※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

添加物について気になる範囲は調味料やウィンナーの発色剤など。外食もするけど、皆さんはどうですか?

添加物ってどこまで気にしてますかー??💦うちはとりあえず調味料と、ウィンナーとかの発色剤くらいですかね。外食もしますし💦みなさんはどうですか??

コメント

みにとまと

ほぼ気にしてません🤗でも明らかに着色料やばそうな外国のお菓子とかは買いません。

はじめてのママリ🔰

なにも気に何もしてません😣

ska

何も気にしたことないです😂

はじめてのママリ🔰

日頃から子供の口に入るものはできるだけ、、と考えてます💦
(ヨーグルトとかパンとか野菜とか)
おやつはできるだけ手作りです!
食育にもいいと思って自家栽培もしてます💡

もちろんマック(パンケーキ)やドーナツ(ポンデプレーン)もたまに食べますけどね🫣

はじめてのママリ

調味料、ウインナー、ベーコン同じ感じです!
あとはコンビニ弁当やお惣菜をなるべくやめています。添加物の記載の多さを見るとゾッとします...。
他は、なるべく無添加がいいな〜でもまあ仕方ないな〜という感じです。

はじめてのママリ🔰

ウィンナー、ハム、ベーコンは無塩せきのもの、調味料は化学調味料無添加のものを選んで使っています!
コンビニ弁当などは買いませんが外食は普通にします🤔

りん

うちの子お菓子やジャンクフードが大好きで、、同居もあっていろんな人から与えられてしまうので(そこは諦めた)せめて私の作る食事はなるべく添加物が少ないもの、と思ってはいます。
気をつけていることはママリさんと同じような感じです。

でも外食もしますし、冷食使うこともあります💦ただ原材料を見る癖はついてます。なるべく国産がいいし、シンプルなものを選んでいます。
できる範囲で、です。

きなこぱん

何も気にせず楽なように生きてます☺️

はじめてのママリ🔰

ウインナーベーコンは気にしています!
お菓子も、着色料すごいのは極力やめてほしいなと💦
地球グミとか…
同じ商品買うなら無添加選びます⭐️
そこまで徹底はしてないですが、選べるなら安心安全な方を選ぶ努力はしています🙌
でも外食したりしますよ☺️✨