※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳4ヶ月の娘が、急に泣き出すことがあります。ビビリな性格で、注意すると泣いてしまうようです。好奇心旺盛で、空気を読んで行動する一方、ビビリな一面もあります。同じような子供を持つ方いますか?

1歳4ヶ月がくる娘です

怒ってるわけではなく、
危ない!とかそれやめて欲しい〜ってことを
目撃した瞬間つい、
あー!とか、あ!って言ったとき、
びっくりするのか怒られたと思うのか 
物凄く泣き出してしまいます😢
そんなに全然大きな声じゃなくても
あー!っていうと泣いちゃうので
泣いたとき、怒ってないよ!怒ってないよ!って
抱きしめるのですが
感受性豊かというのか、ビビリというのか…
なんなんでしょう🥺

そんな子いますか?

元々すごくビビリではあります😂
そのくせ、すごく好奇心旺盛で
でもダメそうなことは
こちらを見ながらとかそーっと手を出したり
すごく空気読んでるかんじで動きます笑

コメント

🐻🐢🐰

うちの末っ子そうでしたよ!0歳後半から保育園の先生にも人をすごくよく見ていると言われたことがあります。
3歳の今でも人をよく見ていて、兄2人と比べても繊細で敏感な子だなと思います。外ではお利口な分、家では誰よりも怪獣です🦖笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり人をよく見てるタイプなんですね!うちの子も0歳後半くらいからそう感じてました!
    うちも家ではわりと元気モリモリになるほうです😂

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

うちも割とそうです😂
頭とかぶつけた時もこっちのリアクションによって泣き出したりするので、あくまで冷静にヨシヨシしたり、セーフ‼️って言ってる遊んでます。笑
ビビリだからかなんと思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもビビリなんです😂
    冷静に反応しないと泣いちゃいますよね!

    • 9月21日
ママリさん

うちもです!あっ!とかあーあ!って言ったら泣き出します😂ほんと書かれてるのと同じ感じです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですそうなんです!
    あーあ!とかいうとほんとめちゃめちゃ泣いちゃいます!!
    同じような子わりといるんだー!とおもって安心しました✨

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子もです😂
自分が足をぶつけて、痛っ!とか私の鼻を噛む音とかにもすぐビクってして急いで泣きながらこっちに駆け寄ってきてます🥺
私の場合は自分がキャパオーバーで怒りすぎるからかな、申し訳ないなって思ってたのですが、そういう性格の子も他にいらっしゃって安心しました😊
うちの子もやめてねって言われる事をこっちの様子を伺いながら何回もやったりするので、怒られるの怖いけど好奇心が勝ってるのかなって思ってます😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ビビリなんだなーとはおもってたんですが、そういう子他にも居て私も安心しました〜🥹!
    好奇心旺盛でビビリです笑

    • 9月21日