
コメント

ままり
エジソンのスプーン、フォークを練習〜いまでも現役です!
1歳過ぎくらいから練習して、2歳手前で両方使えるようになりました😊
ただ、使えると使うはまた別で、2歳過ぎた今でもスプーン、フォークを使おうとせず手づかみすることも多いです💦笑

退会ユーザー
11ヶ月後半から練習して
フォークはすぐできるようになり
スプーンは1ヶ月ほどかかりました☺︎
ドードルおすすめです!
-
TORA
これですかね?!
今はもう普通のスプーンとかですか?😳- 9月21日
-
退会ユーザー
それです!!
習得した1歳すぎからはもう普通のも併用して使ってて
1歳半には普通の(大人のティースプーンやデザートフォークなど)で食べてました⭕️
エジソンはうちは使いづらかったです💦- 9月21日
-
退会ユーザー
今は使いやすいのを探して
貝印の使ってます!- 9月21日
TORA
両方すごい✨✨
最初は床とかご飯散らばしまくりでしたか?😀
ままり
まず床、壁、服、身体は汚れるものだと思っておくとまだ気が楽かなと😆
これから、1人で食べていくことが増えると、ご飯で遊び始めたりしますから(^◇^;)
我が家は犬が居るので、ペットシーツは水分も吸うので便利でした!
あとよくあるのが、レジャーシートや新聞紙で床は守る感じですかね!
夏場だったので、肌着か裸で食べてそのままお風呂に直行でした😆
食べる位置から離れてるのに壁も何故か汚れるという(^◇^;)
スプーンやフォークを投げたり振ったりする時や食べ物を投げてしまった時に着くんでしょうね(^◇^;)