※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃちゃんまま
産婦人科・小児科

吸引分娩のこぶが治らず、旦那に心配されて自分を責めている。これ以上治らないのか心配です。

吸引分娩の時にできたこぶがまだ完全に治っていません。
旦那に目立って可哀想だと言われるのですが、ヘルメット治療も遅いとの事で自分を攻めています。
これ以上は治らないのでしょうか。

コメント

ママリ

娘も気になって産院、小児科、検診で聞きましたがそのうち治ると言われて来ました💦
結果治らなかったです!
でも髪も伸びて、見た目では目立ちません。
触るとわかります🥲

  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    返信ありがとうございます😭
    これから先髪を縛ったりする機会が出てくると思うのですが、そぉいった時はやはり目立つのでしょうか…。

    • 9月20日
  • ママリ

    ママリ

    すみません!
    下に返信しました😭💦

    • 9月20日
ママリ

娘は髪が薄かったので1歳頃までは見た目でわかりましたが、髪が伸びて来てからは目立ちませんよ☺️✨
ただ、こぶのあたりの髪の生え方は少しクセがあります💦
今は髪も長くなったので見た目は丸い頭です!
私が触ると分かりますが、他の人は触っても分からないと言うほど目立たないです😊
見た目の問題はそんなにないですが、歪みなどで頭痛とか不調がでなければいいなと思ってます😢

今の写真載せますね!
丸の辺り、髪の生え方が違うの分かりますか?
髪の流れが少し周りと違います💦

  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    わざわざ写真までありがとうございます🙇‍♀️
    パッと見た感じだと、本当に歪んでいるのか分かりませんが、よく見ると髪の流れ方が違う事がわかりました!

    自分を攻め続けていましたが、少し安心する事が出来ました🥹
    ありがとうございます。

    • 9月20日
あや

ヘルメット治療って7ヶ月くらいまでに始めれば間に合わなかったでしたっけ?
娘も吸引分娩で頭歪んだので調べたことがあったのですが、腰が座るくらいまでに始められれば間に合うみたいな説明だったと思って💦
ちなみにうちの子はとんがり頭でしたが離乳食始める頃には自然と元に戻りました!

  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    返信ありがとうございます🥲
    旦那にやるなら6ヶ月までらしいからもう無理だねと言われ、私の調べ方の問題なのかもう遅いと思ってしまう記事ばかりで…。

    • 9月20日
  • あや

    あや

    そうなんですね💦
    でも諦めずに専門の外来とかで相談してみるのもいいと思いますよ!
    街中でヘルメット付けてる子ってもう少し月齢大きい子が多いし、始めるのが遅い分治りが悪い可能性はあるかもしれないですけど、大泉門が閉じるまではまだ時間がありますし💦

    それにしても旦那さん、そんなに可哀想可哀想言わなくても良くないですかね?
    私も吸引分娩だったので、変にそういう発言引っかかっちゃうのもあるんですけど😅
    ママのせいじゃないし、たまたまそうなっただけなのに💦

    • 9月20日
  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    色々調べて、見てもらえる所があれば見てもらおうと思います🥲

    そうなんですよね。私も好きで吸引分娩した訳ではないですし、赤ちゃんが苦しくなってるって言われて、早く出してあげないとって思ったので吸引分娩する事に同意したんですが…。
    命がけで出産した事、中々分かって貰えなくて😭

    • 9月20日
  • あや

    あや

    旦那さんそれはあまりに非情というか😭
    例えばご高齢の親族に可哀想と言われたとしても、旦那さんには味方でいてもらうくらいの心持ちでいてほしいですよね😭

    ちぃちゃんままさんのせいじゃないですよ。赤ちゃんを守るためにみんなが最善を尽くしてくれた結果であって、誰かが責められるべき事じゃないです。
    今何をしてあげられるかは2人で考えるべきだし、可哀想。って投げやりに終わらせちゃうのは旦那さんデリカシー無いなと思います。怒っていいですよ!
    代わりに怒ってあげたいくらい!

    • 9月20日
  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    ありがとうございます😭
    育児をしないのにそぉいう事ばっかり口出ししてきてて、疲れ果ててしまっていたので吐き出せて良かったです🥲

    • 9月21日
はじめてのママリ🔰

うちの子7ヶ月からヘルメット始めましたよ!
何ヶ月まで受け入れるかは病院によるそうなので、5ヶ月ならまだ間に合うところあると思います!

ただうちの場合被るの嫌がって自分で外しちゃうので、結局全然やってくれてません😂😂😂

  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    返信ありがとうございます🙇‍♀️

    県内でもう少し探して見ようと思います。もしやるとなったらだいたいどのくらいかかるのでしょうか…。
    旦那の稼ぎだけでの生活で少し金銭面が心配で…。

    • 9月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ヘルメットの種類がいくつかあって(メーカーが違います)それによって結構値段が違うんですが、うちはアイメットのクルムというので、値段は60万弱でした😇

    もしやるとしたら、ヘルメットの作成に2週間〜1ヶ月くらいかかるので、なるべく早く病院に行かれた方がいいと思います!

    • 9月20日
  • ちぃちゃんまま

    ちぃちゃんまま

    分かりました。ありがとうございます💦

    • 9月21日