![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の体重管理について相談です。33週、58kgで増加中。食事内容や運動工夫を知りたい。医師は問題なし、助産師に怒られて凹んでいます。赤ちゃんは2400kgくらい。
【妊娠中の体重管理について】
現在33週、初産婦です🍀
体重管理に困っています…。
妊娠前は163cm、50kgの普通体型でしたが、
現在は58kgまで増えました。
暑くてなかなか外に出られず、かつお腹が張りやすいので運動しづらいです。
後期に入ってから後期つわり?っぽくなり食べる量は減りましたが、2週間に1kgくらいのペースで増えています。
先生には何も注意されません(むしろ初期の頃に13kgくらい増えても良いよと言われました)が、助産師さんに増えすぎ!と怒られます😭
そんなに食べてないつもりですが増えてしまい、助産師さんにも怒られ凹んでいます…。
皆さんは食事や運動面でどんな工夫をされましたか??
アドバイスお願いします🙇♀️
因みに、最近の食事内容は
朝:バナナorヨーグルト
昼:ご飯、汁物、納豆、残り物
夜:汁物、サラダ、主菜、フルーツ お米はたまに食べる程度
間食:ナッツ類orチョコ、時々アイス
たまに外食する
私は妊娠糖尿病や高血圧などなく、何も問題ありません。
赤ちゃんは2400kgくらいで大き目です👶🏼
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
YouTubeで竹脇まりなさんの室内散歩を1日40分~60分くらいしてました!
あと夜に夫と30分ほど歩いたりして1日1万歩は歩くように心がけていました
食事は主さんの方が理想的な食事をしていると思うのですが、野菜沢山食べてから他のものを食べて満腹感出していました☺️
あと後期は脂肪がつくと言うより浮腫んで1日1キロ変動とかしてたので、カリウム多い食事をして浮腫に効く足ツボ押したりマッサージしたら増えが緩やかになりました😌
![まりも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりも
タンパク質が少ないかな?と思うので、プロテインや赤みの肉、レバーなんかをとにかくとるのがいいそうです!
タンパク質が少ないと普通の人でも痩せないので、おすすめです!
-
はじめてのママリ🔰
お返事が遅くなってすみません🙇♀️💦
たんぱく質ですね!確かに糖質や脂質ばかり気にしていたのでたんぱく質は盲点でした…
意識して食べるようにします!ありがとうございます( *´꒳`* )- 9月29日
はじめてのママリ🔰
確かに浮腫はかなりあります…。カリウムとマッサージを意識してみます!!
1日1万歩!凄いです😳
産休入ってから圧倒的に運動不足なのでたくさん動きます🏃♂️
YouTubeも早速検索してみます!
コメントありがとうございます(⋆ᴗ͈ˬᴗ͈)”