※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

4歳の子が指をぽりぽりする癖があり、爪の皮が剥けています。癖を治す方法を知りたいです。

4歳の子が指をぽりぽりする癖がついてしまい、爪のヘリの部分の皮がよく剥けています。ストレスというよりは、何かのきっかけで始まり、癖になってしまっているようで、無意識にぽりぽりしています。以前は両手で対側の指をぽりぽりイジイジしてたのが、最近では片手で隣の指先をぽりぽりしています…。
同じような癖を経験された方で、良い治し方があれば教えてください😭

コメント

ママリ

長男そうでした!
ぽりぽりというか爪噛みです。
専門の先生に相談したら、注意すればするほど気になって続いてしまうので、話に触れないことと、その子が集中できることをやらせてみるのもいいらしいです!
無意識に爪が口に行ってしまったので、絵を描く、料理するとか違うことに集中できるようなことさせてたら、いつの間にかやらなくなりました✨
それも強制となるとどちらも疲れてしまうので少しずつでも良いかなと思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園も行ってて、一緒にいる時間が限られるので、できることは限られますが、試してみます!!

    • 10月22日