![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
一番上が8歳で定住決めました。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上が5歳の年長前くらいに定住予定で今建ててます☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小学校に上がる前にってことですよね🤔
ありがとうございます!- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1番上が小学校入学のタイミングで単身赴任になってもらいました!
-
はじめてのママリ🔰
小学生になってから転校はやっぱりちょっとメンタル面とかも心配ですよね🥺
- 9月21日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3歳8ヶ月で定住になります🥲
ここ最近のエンドレス値上げで覚悟を決めました。
-
はじめてのママリ🔰
私もはやく定住したいです😂
夫はもっと一緒にいたいみたいですが、、、、、。- 9月21日
![より](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
より
長子が小2で家を建て、その後しばらく夫も一緒に暮らしていて、今春まで3年間夫が単身赴任をしました。結婚後10年間はずっと帯同してました。
-
はじめてのママリ🔰
10年間帯同!!
すごいです🥺
私も夫と同じ仕事で一緒に異動してきましたが、この春辞めたら、帯同妻の苦労を知りました😭- 9月21日
-
より
慣れない土地に住むのは大変ですもんね。慣れた頃にまた異動です…
- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
私も転勤族で転勤の苦労は知ってましたが、職場には少なからず知ってる人がいたし、慣れない土地に子どもと2人になった時が1番辛かったです😭
ほんとに慣れた頃に異動ですよね🫠- 9月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
それまではずっと帯同してたということですよね??
転園など、お子さんの様子はどうでしたか😭
ままり
一番上は4回引っ越しましたが、転園は何の心配もなく、初日に友達作ってそこからは楽しく通ってました。
真ん中は豆腐メンタルなので、真ん中の小学校入学に合わせた形で建設しています。