
コメント

はじめてのママリ🔰
今あるおもちゃにたまたまハマってないだけなのかテレビが面白過ぎるのかわからないですが、テレビを1週間とか長い時間なくしてみたら意外と遊ぶとかないですかね?😳
はじめてのママリ🔰
今あるおもちゃにたまたまハマってないだけなのかテレビが面白過ぎるのかわからないですが、テレビを1週間とか長い時間なくしてみたら意外と遊ぶとかないですかね?😳
「おもちゃ」に関する質問
子供の興味の幅が狭いのではないかと気になります。 同じ遊びを1時間2時間ずっとやっています。 最近だとトミカを使ってごっこ遊び、おままごとです。親とのやり取りをしながら遊びますが、本当にずっと飽きずに遊んでい…
他の子のおもちゃをとった時とかどんなふうに注意しますか😵? この前久しぶりに支援センター行ってきたのですが、息子が他の子が遊んでいるおもちゃをとった時に「お友達の勝手にとったらダメだよ!」「かーしーてって言…
子供の癇癪っていうのかな それって大体何歳くらいまでですか? 我が家の子たちはそこまでイヤイヤ期も激しくないし、癇癪起こすことも無かったんですが 姉の子がもうすぐ3歳なのですがとにかく癇癪が激しいのとものす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
滑り台もおままごとも外だと遊ぶのに家だとやらないんですよね😢
やはりテレビ断ちですかね💦
1人遊びも全く出来ないので私が限界来ていつもテレビつけちゃってます。
はじめてのママリ🔰
あ!外では遊ぶんですね!
うちは1歳6ヶ月の時にテレビ断ち(歯磨きの時だけ見せちゃってますが💦)したんですが、私もテレビっ子だったので初めの2週間辛かったです😂
子供はというと、こちらもテレビっ子だったのでテレビがなくなって1週間は泣いたり、せがんだりしてましたが、2週間目くらいにはテレビがなくても大丈夫になり、家で遊ぶようになりました!
とはいえ、やはりテレビ断ちって辛いですよね笑
テレビ以上にハマるおもちゃを見つけてしれっと消すみたいなのが現実路線ですかね...?