※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☁️choco☁
子育て・グッズ

ベビーソープと保湿剤のおすすめとNGを教えてください

ベビーソープ、保湿剤(ベビーオイル)のおすすめを教えてください🙇‍♀️

逆にこれはおすすめしないよっていうのがあったらそれも教えて欲しいです🥺

コメント

deleted user

アトピタ使ってます😊

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    アトピタやっぱり人気ですよね!
    ベビーソープも保湿もアトピタですか?

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

産まれた時から肌荒れを繰り返し、いろいろ使いました💦
ベビーソープは特に大差ないと思ったので、今はピジョンを使っています。
保湿剤はアロベビーにしてから肌荒れがぐんと落ち着きました✨
夏場でもサラッと濡れて匂いも爽やかです。

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    アロベビーいいって言いますよね!
    でもちょっと高めだから肌荒れが酷いかまだ分からないし迷ってます🥺

    • 9月18日
はじめてのママリ🔰

うちの子は、
アトピタのポンプ式の泡使ってます☺️泡で出てくるので、片手で簡単に出せて便利です!

保湿剤は、アロベビー使ってました☺️ベビーオイルはほとんど使いませんでしたが、ジョンソンアンドジョンソンのやつ持ってました。新生児によくある頭皮の皮剥けをふやかすときや、お尻かぶれしたときに、軟膏ごとうんちを拭き取る時に重宝しました!

  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    ポンプ式の泡の楽ちんでいいですよね!
    ベビーオイルは必要になったら買う感じでもよさそうですかね?🤔
    ベビーワセリンはオムツかぶれとか浣腸とかに使えるって聞いたので買っておこうかなと思っています🤔

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の場合ですが、ベビーオイルもベビーワセリンも必要になってから買うので問題なかったです☺️
    ワセリンもベビーオイルもほぼ用途が同じようなものなので、どっちかを必要になったときに買えばいいと思いますよ。うちは、浣腸するときはベビーオイルでやりました!

    • 9月18日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    そうなんですね!
    冬生まれなので保湿しないと乾燥酷くなっちゃうかなと思ってました🥺

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワセリンやオイルは、乾燥予防の為に保湿剤として購入予定だったのですね☺️それなら、保湿剤は必要なので買った方がいいですよ!おむつかぶれや綿棒浣腸用に使うのかと勘違いしていました。すみません😂💦

    うちは、保湿剤として軽いつけ心地のクリーム(アロベビー)を使ってました。冬に乳児湿疹ができたときは、皮膚科で保湿剤をもらってきて使っていました。それが1番治るのが早かったです☺️

    • 9月18日
  • ☁️choco☁

    ☁️choco☁

    オイルは乾燥予防でワセリンはみんな買ってるっぽいしおむつかぶれとかに使えるって書いてあったんで必要かなと思ってました😅

    • 9月18日