※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

戸建て町内会の草刈りもし罰金がなければ参加しないですか?私の所は罰金…

戸建て町内会の草刈りもし罰金がなければ参加しないですか??私の所は罰金制度は無いので参加するかとても迷います。暑い中子供2人連れて参加はきつくて💦

コメント

深爪

私は組長さんに相談しました。朝早い平日で子どもを預けることも難しく、連れて行っても逆にお邪魔になるだけではと思い尋ねたところ、快く不参加で大丈夫と言っていただけました🙇‍♀️一度尋ねてみてはどうですか?参加しないにしても大丈夫と言っていただけたら堂々と不参加できますし!(笑)まだ暑いですし生後6ヶ月のお子さんは特に心配です🥺💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね🥺
    そのように言っていただけるといいですね🥺
    そうなんです、抱っこ紐になるし暑いし大変で😭

    • 9月17日
まろん

参加しないです🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    なにか組長さんなどに電話で参加しないこと伝えますか?💦

    • 9月17日
  • まろん

    まろん

    任意なので、連絡はしていないです。

    • 9月17日
ママん

私、7年前戸建てに引っ越してきました。
その時は夫婦だけ。
即効で、町内会(自治会)の方が来て「若い方が引っ越してきた~✨ってみんな喜んでます!😊」って言われたから『へ?何でですか?』「自治会の色んな活動は年寄りにはキツイから~」『私、入りませんけど、、、😓』「えっ!…いやぁ~でもね~💧若い人に役員やら公園の草刈りやらやってもらわないと人手足りてないから~」『そう言われましても、夫婦共働きですし、これから妊娠出産もあるので、自治会に参加も活動に参加も無理なので、入りませんよ。』「けど、ゴミ捨てするでしょ?」『じゃ、ゴミ捨て場の清掃はやります。順番回して下さい。』
「えぇ~💦💦」なんてやりとりがあり、何人か近所のBBAがうちに来て説得?文句?言いにきたけど、毅然とした態度で言うこと一貫してたら諦めましたww
自治会は強制ではなく、任意です。参加できる人だけで勝手にやれば良いという考えなんで、そういう人達にお任せして良いと思います。
むしろ、自治会入っておいて参加しない方が迷惑かかりますよ。
こんな暑い中、子連れで公園の草刈りなんて無理無理(ヾノ・∀・`)
私は子供が成人するまで入りませんよ。学校の役員やらパートやらで忙しいし、無理したくないので、家族と自分自身を優先させます。
近所との付き合いやらまったくする気がないので、こんなにも強気な態度でいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そのように自分の意思をきちんと言えるの尊敬しかないです😭
    はっきりと言えず実は町内会に入ってしまってるんです😭
    それだと草抜き参加しないとだめですよね?😭

    • 9月17日
  • ママん

    ママん

    入っちゃったんですね~😅
    まぁ、行った方が良いですが、下の子6ヶ月でしょ💦👶
    ご主人に行ってもらうか、ご主人に子供達預けて行くのが良いんじゃないですか?
    それが無理なら「子供の預け先がないので参加できません。」って言うかですねー。
    けどまぁ、草抜きやら自治会の集まりなんて、前もって日時決まってるから、調整しようと思えばできるだろうし、角が立つのは間違いなさそうです。

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

虫が嫌いなので参加しませんというかできません…

ちこちゃん

本当は行きたくないですが…参加してます🥺
旦那が仕事の日のことが多いので朝8時子供2人連れて行ってます😫
行かなくても特に罰金だとかはないですが、ご近所さんに顔覚えられてるので行かないのも気まづくて…🥺
とはいえ行ったら行ったで子供は喜んで草抜くしホウキ使うし走り回っても周りは元気だね〜で笑ってくれるので対して苦痛ではないですが…めんどくさいですよね…🥺