※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこびす
子育て・グッズ

子供の習い事に悩むママです。娘は絵を習いたいと言っています。興味を引く習い事を探しています。

【子供の習い事選びについて】

スイミング、ピアノ、英語、チアダンスやクラシックバレエ

気になる習い事がたくさんあります🥲
うちは未だに自宅でタブレット学習のみです。
6歳だし、なんだか焦ります。

うちの子は消極的で、これやりたい!という意欲が湧かないため腰が重く、こちらが色々提案してあげないとかなと思ってて。

かといって私もアンテナが鈍く、月日だけが過ぎてってる💧

娘は唯一、絵を習いたいとは言ってて
貴重な意見やと思うて今探してみてるところです。

お子様が最初は興味持ってなかったけどあとから楽しそうにやってるよ〜とか、体験談みたいなこと聞きたいです✨🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

とりあえず見学に行ってみて、やりたいやりたくないはっきりすると思うので、やりたいと思うもの1.2つやってみるのはいかがですか?😊
試してみるのが1番かなと思います👍
子どもはピアノ体験行ったらやると言って楽しくやっています❣️

咲や

うちの小2長男は、幼稚園の時に何回かピアノやる?と聞いたら興味ないと言っていたのに、小1の音楽の授業が楽しかったからピアノやりたいと小2になってから言い出しました☺️
残念ながらその音楽の楽しさを教えてくれた先生は1年で他の学校へ異動してしまいましたが😂
クラシックバレエに関しては、早くに始めないと、周りの子との差ができてくるので、体験して興味なければさっさと候補から外した方がいいと思います😅
スイミングに関しても、最近の女の子で早い子は3年生で生理が始まるので、やるなら早目の方が良いですよ
こればっかりはなるタイミングは親にも分かりませんしね😭

はる

半年くらい前からスイミングとピアノを始めましたが、どちらもこちらから「やってみる?」と言って始めました!
スイミングは特に興味なし…むしろ顔が濡れるのが嫌な方でした😓
最近やっと潜るとまではいかずとも頭まで水に入れるようになったところです✨
行きたくないとか泣いたことは一度もなく、終われば楽しかった〜と戻ってきます😄

ママり

娘が5歳からバレエ🩰習っています😌習い事を近くで探してて、バレエ教室がたまたま見つかったので娘に提案して「やりたいやりたい〜!」と言ったので体験に行った次第です☺️最初は結構ふざけたりしていましたが今は楽しく通ってます!発表会や父母会もあり大変な部分はありますが(笑)
人間的に自信がついてくるみたいです🙌🏻

あい

半年前からクラシックバレエやっています。最初はかわいいチュチュにしか興味の無かった子供でしたが、発表会後、お姉さん達の演技を見て、私バレリーナになる!と宣言し、毎日のストレッチを自主的にやるようになりました😁
柔らかくなったら体をレッスンで褒められる度にやる気が増す様です。