お仕事 デザイン経験があり、illustratorとphotoshopを使える女性が在宅ワークを探しています。デザイン以外でも構いません。 在宅ワーク系の内職を探してます。どのように探されましたか? デザイナー経験がありillustratorとphotoshopは使えるのでその経験が活かせれたらと思いお伺いさせて頂きました。※デザイン系でなくてもOKです。 最終更新:2023年9月17日 お気に入り 在宅 内職 はじめてのママリ🔰 コメント ことり♪ indeedで業務委託のお仕事があるそうです。 私はプレミアプロを勉強している段階ですがスクールからはゆくゆくはそういうところで受注ができたらいいねと言われています。 9月15日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます。indeedもよくチェックしてるのですが、あまりいいものを見つけることが出来てなくて😣税金や保育園を考えると就労証明を提示してくれたほうがありがたいなと悩んでます。(扶養で業務委託だと年間46万しか働けないようなので、、) 動画作成を勉強されてるのですね!今はお仕事なしでスクールに通われてますか? adobeも色んなソフトが増えてベーシックなものしか使えないので勉強されてて尊敬です✨ 9月15日 ことり♪ えぇーー!そうなんですか?😱 無益な情報ですみません🙇♀️ スクールではまず初心者の段階でクラウドワークス、次にX(Twitter)、最終的にindeedとかで。と言われました。 順に単価が上がるそうです。 私はまだまだ道のりは遠いですが受注できるようになったら開業届を出そうと考えていました💦 今は専業主婦でオンラインスクールです。 アラフォーなので覚えるのも一苦労です😅 もう少し若ければサクサクと覚えられたのになーと思っています😣 9月15日 はじめてのママリ🔰 いえいえ!教えてくださってありがとうございます😊✨ 私はクラウドワークスも大昔登録したことあるのですが実績が重要視される感じでした。xもお仕事に繋がるのですね😳‼️オンラインスクールでしっかり勉強されててすごいですね。 私自身美大→企業内デザイナーだったので、フリーランスの知り合いがいるのですがすごく税金がかかると話してて、、 覚えるの大変ですよね💦💦 (若い頃でも私はイライラしてました。笑) 動画は企業広告とかですか? そもそも私の経験値がWEBではないので今の求人と合ってないのもあるかもですが😣💦 9月15日 ことり♪ クラウドワークスは初心者OKの仕事も増えていますがめちゃくちゃ単価下がってます😭 去年の4月にライター業務で登録した時に初心者は1文字0.5円でしたが今年の4月に見たら初心者は0.1円が相場でした💦 他の業界もそうだとしたら今見たらもっとびっくりされると思います😳 美大に行かれたなんて尊敬です🥹 私は昔から美術の才能がなく今はデザインでつまづいているのでより一層尊敬です! マンガでフリーランスのママ友もインボイス制度がーー😭😭と言っていました💦 ゆくゆくは企業広告をやってみたいですが今は勉強の片手間で夫の知り合いの社長さんからスキンケア系のTikTok動画の編集をやらせてもらっているくらいです🥲 でもイラレとフォトショが使えてプロ歴があるならたくさんありそうなのに! 難しい世界なのですね。。 9月16日 はじめてのママリ🔰 クラウドワークスは仕事取るまでに労力がいるイメージでした。(コンペが多い?) 仕事先で出会った、ことりさんのようにWEBをスクールで習ってた子もライティングしてました!そんなに安くなってるんですね😱 ママワークスとかはご存知ですか? 美大は病む人多いですよ😂高校の美術の先生に自分の成長を喜べる人になってねと言われた言葉を胸にしてます。。笑 育児も似てますよね。笑 会社員時代はピンスタみたり映画観たりヒントないかな〜と過ごしてた気がします。 ちゃんとお仕事されてるのですね!すごい👏🏻私なんて何もしてませんよ😂💦 お仕事は本当、縁と運な気がします。。 9月17日 ことり♪ 確かに人気のあるお仕事は倍率が高いイメージでした!! スクールではクラウドワークスは長いこと応募するサイトではないと言われました💦 ママワークスも一応登録はしています! 分野が前職の事務系で登録しているので事務系しか見ていないですが私はあんまりでした😅 デザイン系だとまた違うかもしれませんよね! 美大OBOGさんはそうなんですね🤣 感性が豊かな方が多そうなので生き辛い事もあるのでしょうか…←お気に触ったらすみません🙇♀️ 「お仕事は縁と運!」つくづくそう感じます✨ よっぽどガツガツ営業できる人でなければフリーランスは難しいですよね😭 フリーランスのママ友はビッグサイトとかで行われる展示会に出店して営業かけてると言っていましたがそのフットワークもすごいと思っています👏 9月17日 はじめてのママリ🔰 確かにクラウドワークスは素人が発注してるからかすごく安価になってる感じしました😭💦 ママワークスだと時給制になるのでパートに出るよりかはストレス少ないかな?というぐらいの印象でした。 他にも登録されてますか? やっぱり勤めてた方が薄利多売にならない気がします🥲 知識ある発注だと足元みたりしないんですよね😣技術職なのに、、ソフトや機材もすごく値上がりしていき廃業される取引先のデザイン事務所多かったです。 いえいえ!上には上がいるので比較することが多くなり心を病む感じですかね😅プロで働くとそうなってくると思います。これを作りたいけど技術が足りないとか、、 フリーランスはコネの力も大きいと思います。元勤め先から貰ってる友人が殆どです。 イラスト関連でビックサイトで出展してた知り合いも株式に切り替えてるぐらい今は安定してました😳 9月17日 ことり♪ やっぱり発注側も素人なんですね🥲 あと怪しい業者も多かったです! 金額は安くてもいい発注主さんもいらっしゃったので一概に悪いわけではないんですがあまりにも条件がいいと怪しんだ方がいいかもしれません😣 別のママ友が主婦ジョブで在宅の仕事を見つけたと言っていたので登録してみましたがほとんどが普通の出勤でした😅 なので今はほぼ見てないです💦 デザイン事務所を構えるくらいなのに廃業してしまう事も多いんですね😣 やっぱり上には上がいるんですね… 芸術系はもう才能としか思えないんですが努力だけじゃどうにもならない事も多そうで勉強で追いつかないよりも歯がゆそうです。 saさんは前職の伝手でお仕事はもうされないんですか? 9月17日 はじめてのママリ🔰 インターネットでも怪しいお仕事たまに見かけますもんね😣求人に関してもお給料高すぎても低すぎてもそうかもしれません。 主婦ジョブ...!調べてみます😳デザイン事務所はソフト更新が本当にきついって言ってました。社員の保険もかかるし...業務委託の仕事が増えてるのはそういうことだと思います💦😣 結構アイデア出しは努力も大きいと思います!大手のWEB会社に一瞬だけ働いたことあるのですが皆さんすごく勉強されてました...そして寝てない...😱 前職は夫の転勤で退社で業務委託ならと提案があったのですが、コロナ前且つ子供が出来る前だったので転職したんですよね。後任もいるので、、もしかすると相談すると案件もらえるのかもですが、打ち合わせを大切にしてた会社だったのでうまく出来るのかな?と悩んでます😣 今回内職を考えたのも子供の通院もありフルタイム復帰は厳しいかな?と思い悩んでます😭ことりさんはスクールは日中勉強されてますか? 9月17日 ことり♪ 主婦ジョブ見てみてください✨ もうデザイン系はフリーランスで個人で仕事した方が発注者側も受注者側も楽なんですね😭 アイデアは努力ですか!! なんか自分はセンスないから…て諦めてましたが甘えですね🥲 そして寝てないのはもう母となっては難しそうです😱 前職の伝手で業務委託を打診してみるのも良さそうだと思いました🤔 仲がいい方なら変に新規で新しく関係を築くより話が早そうなイメージです💡 私は下の子も幼稚園なので日中の10-14時とたまに夜みんなが寝た後にやっていますがもう操作だけで時間が過ぎてしまいます😂 お子さんは自宅保育てすか? 自宅保育で通院ありだと慣れたデザイン系の方がやりやすそうだとは思うのですが… 9月17日 はじめてのママリ🔰 主婦ジョブ見てみました!確かに在宅少なかったです😣 私は雇われた方が楽なタイプでインハウスで働いてきました。紹介会社で2回転職したのですがよかったですよ。 私は本来はクリエイティブ職自体若い方の仕事なのかな?と思います。やりがいはありますが資格がないし不景気に弱い水物だと思います😭 なので企業に属してた方が違う道にも行きやすい気がします。。(子供いると特に😣)あと研修をさせてくれるところだと仕事中に学ぶことができました! 新しいものを考えるとき何パターンか提案が多いので自分の引き出しが必要でした😣 寝ないのは流石に今は止めてるとは言ってましたが😅勉強するなら産前までがチャンスと上司に言われたのですが子育て中は本当時間ないですよね😭上司は子育てしてましたが短眠でした... 制作会社は納期が短く企業内だと融通が効くのでそれも大きいと感じました💦 とりあえず扶養でと考えてたので46万程度内だと仕事もらって😣と悩んでました💦 確かにお仕事のやりとりのストレスはすこしマシですよね💦😭 10-14時&夜だと家事だけでもあっという間に終わってしまいますよね😭💦本当にすごいです👏🏻今後も14時まで保育で考えられてますか? 現在自宅保育です!保育園にするか幼稚園にするかすごく悩んでるところで、、、 母には医療事務とかを勧められてたのですが、スキルを活かした方が負担が少ないですよね😣 9月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。indeedもよくチェックしてるのですが、あまりいいものを見つけることが出来てなくて😣税金や保育園を考えると就労証明を提示してくれたほうがありがたいなと悩んでます。(扶養で業務委託だと年間46万しか働けないようなので、、)
動画作成を勉強されてるのですね!今はお仕事なしでスクールに通われてますか?
adobeも色んなソフトが増えてベーシックなものしか使えないので勉強されてて尊敬です✨
ことり♪
えぇーー!そうなんですか?😱
無益な情報ですみません🙇♀️
スクールではまず初心者の段階でクラウドワークス、次にX(Twitter)、最終的にindeedとかで。と言われました。
順に単価が上がるそうです。
私はまだまだ道のりは遠いですが受注できるようになったら開業届を出そうと考えていました💦
今は専業主婦でオンラインスクールです。
アラフォーなので覚えるのも一苦労です😅
もう少し若ければサクサクと覚えられたのになーと思っています😣
はじめてのママリ🔰
いえいえ!教えてくださってありがとうございます😊✨
私はクラウドワークスも大昔登録したことあるのですが実績が重要視される感じでした。xもお仕事に繋がるのですね😳‼️オンラインスクールでしっかり勉強されててすごいですね。
私自身美大→企業内デザイナーだったので、フリーランスの知り合いがいるのですがすごく税金がかかると話してて、、
覚えるの大変ですよね💦💦
(若い頃でも私はイライラしてました。笑)
動画は企業広告とかですか?
そもそも私の経験値がWEBではないので今の求人と合ってないのもあるかもですが😣💦
ことり♪
クラウドワークスは初心者OKの仕事も増えていますがめちゃくちゃ単価下がってます😭
去年の4月にライター業務で登録した時に初心者は1文字0.5円でしたが今年の4月に見たら初心者は0.1円が相場でした💦
他の業界もそうだとしたら今見たらもっとびっくりされると思います😳
美大に行かれたなんて尊敬です🥹
私は昔から美術の才能がなく今はデザインでつまづいているのでより一層尊敬です!
マンガでフリーランスのママ友もインボイス制度がーー😭😭と言っていました💦
ゆくゆくは企業広告をやってみたいですが今は勉強の片手間で夫の知り合いの社長さんからスキンケア系のTikTok動画の編集をやらせてもらっているくらいです🥲
でもイラレとフォトショが使えてプロ歴があるならたくさんありそうなのに!
難しい世界なのですね。。
はじめてのママリ🔰
クラウドワークスは仕事取るまでに労力がいるイメージでした。(コンペが多い?)
仕事先で出会った、ことりさんのようにWEBをスクールで習ってた子もライティングしてました!そんなに安くなってるんですね😱
ママワークスとかはご存知ですか?
美大は病む人多いですよ😂高校の美術の先生に自分の成長を喜べる人になってねと言われた言葉を胸にしてます。。笑 育児も似てますよね。笑
会社員時代はピンスタみたり映画観たりヒントないかな〜と過ごしてた気がします。
ちゃんとお仕事されてるのですね!すごい👏🏻私なんて何もしてませんよ😂💦
お仕事は本当、縁と運な気がします。。
ことり♪
確かに人気のあるお仕事は倍率が高いイメージでした!!
スクールではクラウドワークスは長いこと応募するサイトではないと言われました💦
ママワークスも一応登録はしています!
分野が前職の事務系で登録しているので事務系しか見ていないですが私はあんまりでした😅
デザイン系だとまた違うかもしれませんよね!
美大OBOGさんはそうなんですね🤣
感性が豊かな方が多そうなので生き辛い事もあるのでしょうか…←お気に触ったらすみません🙇♀️
「お仕事は縁と運!」つくづくそう感じます✨
よっぽどガツガツ営業できる人でなければフリーランスは難しいですよね😭
フリーランスのママ友はビッグサイトとかで行われる展示会に出店して営業かけてると言っていましたがそのフットワークもすごいと思っています👏
はじめてのママリ🔰
確かにクラウドワークスは素人が発注してるからかすごく安価になってる感じしました😭💦
ママワークスだと時給制になるのでパートに出るよりかはストレス少ないかな?というぐらいの印象でした。
他にも登録されてますか?
やっぱり勤めてた方が薄利多売にならない気がします🥲
知識ある発注だと足元みたりしないんですよね😣技術職なのに、、ソフトや機材もすごく値上がりしていき廃業される取引先のデザイン事務所多かったです。
いえいえ!上には上がいるので比較することが多くなり心を病む感じですかね😅プロで働くとそうなってくると思います。これを作りたいけど技術が足りないとか、、
フリーランスはコネの力も大きいと思います。元勤め先から貰ってる友人が殆どです。
イラスト関連でビックサイトで出展してた知り合いも株式に切り替えてるぐらい今は安定してました😳
ことり♪
やっぱり発注側も素人なんですね🥲
あと怪しい業者も多かったです!
金額は安くてもいい発注主さんもいらっしゃったので一概に悪いわけではないんですがあまりにも条件がいいと怪しんだ方がいいかもしれません😣
別のママ友が主婦ジョブで在宅の仕事を見つけたと言っていたので登録してみましたがほとんどが普通の出勤でした😅
なので今はほぼ見てないです💦
デザイン事務所を構えるくらいなのに廃業してしまう事も多いんですね😣
やっぱり上には上がいるんですね…
芸術系はもう才能としか思えないんですが努力だけじゃどうにもならない事も多そうで勉強で追いつかないよりも歯がゆそうです。
saさんは前職の伝手でお仕事はもうされないんですか?
はじめてのママリ🔰
インターネットでも怪しいお仕事たまに見かけますもんね😣求人に関してもお給料高すぎても低すぎてもそうかもしれません。
主婦ジョブ...!調べてみます😳デザイン事務所はソフト更新が本当にきついって言ってました。社員の保険もかかるし...業務委託の仕事が増えてるのはそういうことだと思います💦😣
結構アイデア出しは努力も大きいと思います!大手のWEB会社に一瞬だけ働いたことあるのですが皆さんすごく勉強されてました...そして寝てない...😱
前職は夫の転勤で退社で業務委託ならと提案があったのですが、コロナ前且つ子供が出来る前だったので転職したんですよね。後任もいるので、、もしかすると相談すると案件もらえるのかもですが、打ち合わせを大切にしてた会社だったのでうまく出来るのかな?と悩んでます😣
今回内職を考えたのも子供の通院もありフルタイム復帰は厳しいかな?と思い悩んでます😭ことりさんはスクールは日中勉強されてますか?
ことり♪
主婦ジョブ見てみてください✨
もうデザイン系はフリーランスで個人で仕事した方が発注者側も受注者側も楽なんですね😭
アイデアは努力ですか!!
なんか自分はセンスないから…て諦めてましたが甘えですね🥲
そして寝てないのはもう母となっては難しそうです😱
前職の伝手で業務委託を打診してみるのも良さそうだと思いました🤔
仲がいい方なら変に新規で新しく関係を築くより話が早そうなイメージです💡
私は下の子も幼稚園なので日中の10-14時とたまに夜みんなが寝た後にやっていますがもう操作だけで時間が過ぎてしまいます😂
お子さんは自宅保育てすか?
自宅保育で通院ありだと慣れたデザイン系の方がやりやすそうだとは思うのですが…
はじめてのママリ🔰
主婦ジョブ見てみました!確かに在宅少なかったです😣
私は雇われた方が楽なタイプでインハウスで働いてきました。紹介会社で2回転職したのですがよかったですよ。
私は本来はクリエイティブ職自体若い方の仕事なのかな?と思います。やりがいはありますが資格がないし不景気に弱い水物だと思います😭
なので企業に属してた方が違う道にも行きやすい気がします。。(子供いると特に😣)あと研修をさせてくれるところだと仕事中に学ぶことができました!
新しいものを考えるとき何パターンか提案が多いので自分の引き出しが必要でした😣
寝ないのは流石に今は止めてるとは言ってましたが😅勉強するなら産前までがチャンスと上司に言われたのですが子育て中は本当時間ないですよね😭上司は子育てしてましたが短眠でした...
制作会社は納期が短く企業内だと融通が効くのでそれも大きいと感じました💦
とりあえず扶養でと考えてたので46万程度内だと仕事もらって😣と悩んでました💦
確かにお仕事のやりとりのストレスはすこしマシですよね💦😭
10-14時&夜だと家事だけでもあっという間に終わってしまいますよね😭💦本当にすごいです👏🏻今後も14時まで保育で考えられてますか?
現在自宅保育です!保育園にするか幼稚園にするかすごく悩んでるところで、、、
母には医療事務とかを勧められてたのですが、スキルを活かした方が負担が少ないですよね😣