※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

学校での健康診断免除について相談中。子供は障害があり、検査が苦手。支援学校を検討中。

就学時健康診断があります。
学校に状況を言ったら免除になるなどありますか?
子供は自閉症、知的障害があり聴力検査や歯科検診など全部嫌がって泣くと思います😭
しかも母子分離でハードルが高い💦
田舎なので同じ地域小学校で受けるのは5人しかいなくて悪目立ちします。
誰にも障害のこと話していません。

支援学校へ8割の気持ちでいます。

コメント

いりたけ🍄

免除になるってことはないと思いますが、お母さんと一緒に受けさせてもらうことは可能かと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    免除は難しいですよね😣
    一緒に受けれるか聞いてみます😊

    • 9月15日
しょう&ゆうちゃん@ママ

事前に教育委員会など就学時健康診断を管轄するところに状況伝えて、指示仰いだ方が良いです。もしかしたら、時間ずらすなどの措置とってもらえるかもしれないです

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    みんなと時間ずらせたら気持ち的にも楽になりそうです😭問い合わせみます!

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

免除にはならないですが、個人で保護者が連れていって学校医さんのところに直接受診するのはありでした🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    個人で受けれると負担が減りそうです😣連絡してみようと思います!

    • 9月15日
イチゴスペシャル

免除というか、
最後に診察とかはどうですか?
うちも1人だけ泣いたりキャーキャー騒いで白い目で見られました💦
受付に事情話せば良いかと思います。
あとは、病院にわざわざ足を運ぶことになりますかね…

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    後で病院もきっと大変ですよね😭
    最後に診察だと人目を気にせずできそうです!

    • 9月15日
ママリ

学校も状況をしっていたので、同じ日ですが、早めに行って1番に受けさせてもらって、説明会も聞かずに帰ってきました🙂
支援学校に決めていたので。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    短時間でササッと帰りたいです😭
    最初か最後でお願いしてみようと思います😊

    • 9月15日
マクロファージ

ウチも同じ感じで学校に就学の面談で聞いたらお母さんと一緒に受けるので大丈夫ですよ!と言われました!相談してみて下さい!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます✨
    対応してくれたんですね!一緒に受けられるか相談してみます😊

    • 9月15日