※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

内診グリグリしても陣痛が来ないのは意味があるのか不安です。

昨日内診グリグリをしてもらって、夜大量おしるし来たんですけどなかなか陣痛現れず……さっきもお風呂でまた血が出たのにも関わらず陣痛来ず……内診グリグリあんまり意味ないんですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目の時は、内診グリグリされてから5日後に陣痛、2人目は、グリグリされても全く陣痛起こらず、結局予定日を超過して、陣痛促進剤をして生まれました💦
友人は、内診グリグリされた夜に陣痛来たと言っていたので、その人によるんですかね🤔

  • ままり

    ままり

    人によりそうですねそれは。。
    早く出てきて欲しい限りです🥺

    • 9月15日
はじめてのママリ🔰

少し違いますが、内診グリグリで出血多くて夜間に病院に行ったら緊急入院になりました。
なので、あまりにも出血が多いなら病院に行って下さいね。

  • ままり

    ままり

    ええ!?
    それはやばいですね😱次また出血したら病院行きます😊ありがとうございます😊

    • 9月15日
しま

1人目の時でしたが、予定日当日からグリグリされても全然ダメでした💦
当日、3日目、5日目に軽く破水し、6日目2回+促進剤で産まれました😢

  • ままり

    ままり

    ひぃー!破水!
    あれからまたドバドバおしるし出たんですが病院案件か悩んでおります

    • 9月15日
ママリ

内診グリグリされてそこから鈍痛の痛みとはりが不定期に増えだし、
当日に大量のおしるし、グリグリから2日後に生まれました!🥰

  • ままり

    ままり

    フ、フ、フツカゴ!今日です!あれから夜中にまたおしるし沢山出て腰の鈍痛くらいで陣痛は来ず……です

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    先生が、僕卵膜剥離のプロだから、
    早い人でその日の夕方には生まれる人いるよ!って言われました笑笑
    なんのプロやねん!って思いましたがその日ではないですが生まれました(笑)

    • 9月15日
k

私は2人目の時、38週の検診で軽くグリグリしてもらったのですが直後からずっと鈍痛、出血、前駆陣痛があり、その日の夜中に産まれました😳
もともと切迫気味で子宮口も4センチ空いていたからかもですが…💦

グリグリされると期待しちゃいますもんね😭
出血多いのは少し気になるので病院に連絡だけでもしてみたらどうでしょうか💦

  • ままり

    ままり

    すごい!
    やはりそうですかね?
    どうしようか悩んで、またおしるし沢山でたので待機してたんですが、張りと腰の鈍痛あり何も繋がらず寝てしまいました💦

    • 9月15日
はじめてのママリ

私は、内診グリグリした日の前駆陣痛があり繋がらないと思って寝て、夜中にいきなり破水から始まり、陣痛がきて、病院についてから、2時間で産まれました😆

sabo.k

3人ともしてもらいましたが、出血しておわりーでした💦

痛いだけで効果ないやん!!!!と思いました😑