
指しゃぶりをやめさせる方法について、1歳1ヶ月の指しゃぶりが気になる女性がアドバイスを求めています。
どなたか指しゃぶりでどうしたら指しゃぶりがやめれるかアドバイスや方法など教えてもらえませんか?😭
一歳1ヶ月で指しゃぶりがまだあり指タコも気になります😭
- ゆーちゃん(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ゆびに苦いマニキュア(指しゃぶり専用の)塗るとかどうです?
うちは2歳過ぎてますがまだ指しゃぶりしてます笑

kiki🐻
歯科衛生士です😊
あくまでもうちのクリニックでの場合ですが…
まだ1歳過ぎだと無理矢理やめさせても、タオル噛みだったりぬいぐるみ噛みなどに移行しちゃうケースがあるので、定期健診などで状態をみたりお話はしますがあまり強くはやめるようには指導していません。
バイターストップという苦いマニキュアもありますが、これを使用するのは2歳過ぎからをおすすめしています。あまり味覚が発達していない時期に使っても苦味(慣れてしまって効果がありません💦
ゆーちゃん
はじめまして😭苦いマニキュアですか?
はじめてのママリ🔰
初めまして!!
有るみたいですよ!
でも私は使ったこと無いんですよ😭
でも一歳過ぎてすぐですし…まだ指しゃぶり止めなくても良いんじゃないですか…😭??
ごめんなさい。投稿の内容にそぐわないコメントで😢
上の子は3歳頃には自然と止めていたので。。
無理に止めさすのはまだ早いのでは?と感じてしまい。。
ゆーちゃん
そうなんですね(;´д`)調べてみます!!
無理に辞めさせずに自然がいいんですが、指だこが気になってしまいまして(;´д`)
はじめてのママリ🔰
実は私が小学生に上がる前まで指しゃぶりしてました。
大きいたこ有りましたが
今はキレイサッパリ有りません😊